リッチな店長日記

関西人への理解力 プラス

2022年04月15日

おはようございます

関西オープン

あれ、なんやと思います?

一つはまれば、そういうスコアも出るコースですが、

あんだけ大勢出たら

それはな~

なんかもひとつ面白ない

昔とコースの在り方

道具の在り方が変わったんかな~

本当の強い選手が見えてこない

 

みんな強いんだー!

 

なんて、そんな無責任なこと言う?

誰を観たら良いか分からない

全ての選手を観て欲しい、っていうのは選手側

お客様側から言えば、そんな厄介なことはない

伸ばしてくる選手の紹介、勝ちそうな選手を予測してのテレビ放映

それが、まったくできてない

 

強い選手が勝てばいいんだ~

 

なんて、やってたら

誰も見向きもしなくなる、って

 

公平性は、今の時点では語らない方が良さそうだ

 

 

タイガースの話をよくしておりますが、

きっと、関西圏以外の方にはご理解いただけないだろうと

 

とにかく、文化が違うねん

 

タイガースが優勝なんてしようものなら、

売上は少なくとも1.5倍にはなるよね

街は賑やかになるし

夜は遅くまで人がいっぱいだ

それがコロナだから、勝つのも自粛しているなんてことは

有り得るだろうか?

関西人の5割以上がタイガースファンと云っても間違いはないだろうが

8割も9割もそうだとも思わない

しかし、タイガースが好調であれば、それだけ恩恵を受けるのはみんな同じ

そういう土壌に住んでいて、タイガースの話をしないのは、とても不自然だ

 

FAXが、自然消滅しようとしている中

阪神ファンのかつての作戦は、今はもう有効ではない

e-mailなどは、無視することも出来る

 

首都圏や地方の人には、理解できないだろう

きっとそうだと思うが

 

そのかつての作戦とは、

今回のたった一勝しかできない状況では、もう既に実行されていると思う

FAXの送信する用紙をつないで、ドーナツ状にしたの

そして、FAXが途切れもせず、延々と阪神本社は受取る以外ない

それが毎日毎日よ

 

関連会社の人、どれだけ楽しい毎日になる?

(いや、そんなことはない)

 

しかし、もう手遅れよね

対応が、無茶苦茶遅い

無理やり監督をお願いした経緯があるのでしょうか?

 

嘘と思わんでね

みんな生活かかってるのよ

あれだけ歴史的な超低空飛行ってね

それを放任している阪神なのか

阪急なのか

 

関西ではありえへんやろ

 

サッカーはあんまり関係ないのね

野球はね

関西を大きく動かすのよ

 

 

 

本日、小雨

今日は組立の仕事

 

新しいウェッヂの販売します

あとでアップロードしますので見てください

よろしくお願いします

 

値段もまだ考えてません

 

 

せや!

こういう時にこそ

 

そうやないか

スミマセン

ファンやない皆さんも

大阪経済

関西経済を立て直すために

一つご協力をお願いします

3分ちょっとのお時間を私にいただけますでしょうか?

それではよろしくお願いいたします

https://www.youtube.com/watch?v=2PVHVtfR2FU

 

「はん」の「ん」が違いますよ

これがオリジナルです

 

 

Facebookコメント



ホーム | ショッピングカート 特定商取引法表示 | ご利用案内
Powered by おちゃのこネット