リッチな店長日記

そうか~ シェアって言葉があるよね

2022年03月17日

おはようございます

昨日は珍しく早くベッドに入ってたので、地震のことを知りませんでした

夜中に電話が鳴ったのでびっくりしました

それでテレビをつけました

皆さんいかがですか?

 

 

誰も書かないようなことを書きましょうか

ウェッヂのヘッドのアラ

粗研磨の素材です

 

50度、52度、56度、58度もあるか

他にもあるんだろうな

その情報はそれほど重要じゃない

今回はね

 

あのさ

サンドウェッヂ作るでしょ

56度の

56度のフェースより、58度のフェースの方が大きいのね

だから、よく58度のアラで作るの

そしたら、少し融通が利くのよ

 

時々そういうことをやってみます

 

私は40度台のロフトの立ったウェッヂは、小ぶりの方が好きです

でも、違うのも作ってみるけどね

 

 

ロシア人に働きかける、か

最も平和裏に戦争を終えさせようとするには

デモかもしれない

世界の世論かも知れない

もしかしたら武器かも知れないけど

そうか

オリンピック金メダリストでもなく

一般ロシア市民の心なんだな

 

さあ、そうするには

そうなるには

これからどう働きかけるかだな

 

なんとかしよう

何かを考えよう

 

 

今日は100切れない人のサンドウェッヂを組立てよう

下手な人に対するクラブの考え方はあまりにもいい加減だ

何でもエエ

どんなクラブでもいい

アベレージゴルファーになるまで頑張るべきだ

確かにそうかもしれない

でも、彼らが良いクラブを持ってるかい?

ピカっと光ったクラブかも知れないが、

さて?

その人に合ったクラブを持っているだろうか?

 

ゴルフってそれほど難しくもないスポーツになったのに

いつまでも足かせをはめようとする

そしてちょっと上手な自分の威厳を保つ

 

努力少なく、簡単に上手になってしまったら、

やっぱり驕りが出てしまうのも

否めない気がするってのも確かだ

 

でもな

それはその人のパーソナリティーでしょ

うまく行った後どうなるか

へしゃげた後どうするか

 

神様は見てるよね

 

 

Facebookコメント



ホーム | ショッピングカート 特定商取引法表示 | ご利用案内
Powered by おちゃのこネット