リッチな店長日記

私がまあであることの証明

2022年03月09日

おはようございます

明日の早朝出かけます

娘に駅まで乗せてってもらいます

山電の駅は近くだから、JRの駅ね

いつもは車で空港なんだけど

そいじゃ、帰りの日は飲めないでしょ

もしかしたら何年かぶりで会う人と飲むかも

だからね

いや、一度も一緒に飲んだことは無いけど

初めて飲むかもだ

まあいいじゃない

 

ゴルフフェア、ジオテックさん出さないようですね

昨日話して知りました

残念じゃ~

それもコロナのせいじゃ~

なんでやねん

 

(いや、コロナやて云うてるやろ~)

 

 

ゴルフに矛盾て、ようけあります

(ようけ、分かりますか?)

関東の人には分からんでしょうね

たくさんという意味です

この時代やから、もうご存知かもね

 

昨日も一つ、またクリアになりました

でもこれ

昔の関東のプロはみんな知ってるはずです

そんな打ち方やったやん

私の知る、もう少し前の人たち

 

今大急ぎでウェッヂ削ってるでしょ

さあ、何人の人が見てくれるか知らんけど

昨日打ってみたんよ

芝生の上で

 

そしたらね

止まるねん

 

ウソみたいやろ

ポン、ポンって止まるねん

 

私のゴルフにそんなショットが必要かどうかは分かりません

でも、あの、謹慎中のプロが打っていたショットを、今自分がやってるねん

どんなに簡単か

 

分かる?

 

そこでクイズや

 

バックスピンをかけるには、

どちらのスイングアークが良いでしょうか?

 

・アップライトに振る

・フラットに振る

 

さあ、どっちだ?

 

答えは出しません

かなり多くのヒントがありましたよ

 

 

世界一のサンドウェッヂ

私のキャッチフレーズね

それも今回販売しようと思って試作品を作りました

やっぱりバンカーショットが違うんだ

全然違うんだよ

砂の抵抗が分かるの

だからね

力んで無理しないの

 

トン、トン

あるいは、

ポン、ポンって止まる球が出るのは全面フェースの、私が削ったウェッヂです

スコアラインのせいじゃないからね

 

まだ秘密言ってないよな

私にしたら珍しい

 

でもな

口の堅い時はホントに堅いんだよ

 

 

今日は午前中、井内さんところに、持って行くウェッヂの仕上げをしに行くんです

これから、大急ぎ~

 

 

じゃね~

 

 

Facebookコメント



ホーム | ショッピングカート 特定商取引法表示 | ご利用案内
Powered by おちゃのこネット