リッチな店長日記
知らん人にチョロっと云うたら、それはそれで問題やろ
2022年01月05日
おはようございます
今年の3月に横浜に行ったら、さぞかし楽しかろうに
もちろんそのつもりやけど
今年はゴルフフェアに行くぞ!
人に会える
K社の人と
G社の人
それに、
もしかしたら横浜のお客さんに
新製品って
私はそこにはあまり
もちろん少しは見るだろうけど
ダブルキックのドライバーシャフトを使ってる娘のティーショットが
左へ、左へといくようになりました
スイングの方法を云うても左に飛び出します
それでそのまま左に
どうもダウンスイングでどちらかのしなりが解けているようです
2カ所しなったら、良いこともあるけど
悪いこともあるよね
そろそろしなりを変えないといけないね
手元調子に換えてみようかなと、思ってね
今段取りしてるの
お正月
あまり見かけないお客さんが練習場に来られてます
私の生徒さんの前で、一人の女性の方が
そこそこ振られていましたが、
何かしら惜しい感じがして
でも、あのスイングだったらどなたかに習ってるんでしょう
いや、私のところに来なさい、なんて云うつもりもなく
でも、惜しいのよ
ああいうスイングの人って、近頃増えてるよね
トップスイングから脚と手が同時進行するの
つまりシンクロね
左足は、踵が地面から浮いている
その踵を踏み込むようにしながら、腕も下りてくる
すると、どうなる?
踵が地面に着くタイミングで、両腕がインパクトを迎えるのよ
そしたら、踵は地面に着きかけて、また浮き上がる
こういう人に、地面ナンチャラという方法を教えたら、ちょうどタイミングはうまく行くんやけど
それはね
ただの言い訳みたいなスイングで
私は良いとは思わない
いつも言ってるでしょ
ジョニーミラーが、そのスイングのままシニアツアーを迎えたか、って
ジョニーミラーもジャンプアップを直した
ジャンボ尾崎も直したじゃないか
人の歴史から学ばないと
ただ、時間を疎かにしているのと
先人に対する尊敬の念が足りない
私はそう思います
同時に動かすのは比較的容易い
しかし、左脚からなんだ
左の踵が地面に着くまで行動を起こしたらダメなんです
だから、時折ミスショットが出てた
そう教えられてたんでしょう
私が云ってもダメ
だから、惜しいな~
って、思ったのよ
もっと上手になりそうな人だったのに
ちょっとやりゃ~、倶楽部のレディースチャンピオンぐらいにはなれただろうに
巷の皆さんのスイングはきれいになって行ってます
そしたらスコアはもっと良くなっていい
私はそう思います
だって、ゴルフは間違いなく易しくなっている
練習せんでもそこそこ回れる
昔はそうは行かんかった筈だ
クラブの重さ
ヘッドの大きさ
それに、ボールの耐久性とスピン量
クラブのバラつき
なんとか私は昔のパターでもプレーできます
それを皆さんに押付けるつもりはありません
そこでもストローク数は変わると思います
しかし、正しいストロークをするのなら
もしかしたら、昔のクラブも打てるのかも知れません
ただ、ヒッコリーシャフトは手首を使ったらダメだろうな
昨晩のこと
昨年で伸びた子どもたち二人
ひとりは、私とコミュニケーションが取れて意思疎通が出来る
昨年そうなったの
事件はあったけど
それで、小学生の予選が通った
もう一人は、アカの他人である私とコミュニケーションが取れるようになった
その際、難しい顔をせずに、笑顔で話せるようにもなった
習って1年
年明けたら、ミート率が変わってる
グリーンに乗せる確率も上がった
なんでやろ?
明らかにおかしいんやけど
この子は不器用な子ども
自他ともに認めるところ
私が言うたんは、
「不器用は不器用である意味がある」
こういう私みたいな子どもは、何か変化が起きればグッと伸びるんです
試合に出場する覚悟が出来たんかな?
良い感じで来てる
- Tweet