リッチな店長日記
みんな優しいよ
2008年01月20日
私の左足には、ギプスが
外出時のトイレも厄介ですが、お買い物ができないのが悩みの種です。
両手に松葉杖でしょ、お買い物カゴが持てないんです。
昨日行った、マックスバリュー宝殿店
車から降りてはみたんですが、車椅子が見つからずに買い物を断念
こら大きいとこ、行かなあかんわ
それで、ジャスコ高砂店に
いつもは地上階の駐車場にとめるところですが、今回は二階の駐車場に
エレベーターのとこやったらあるやろ
いつもはけっしてとめない、障害者用の駐車スペースに小さな顔してとめる
エレベーターは、ケンケンで行けるところ
「あったー!」
そこに1台、車椅子がありました。
早速座ってみましたが、あることに気がつきました。
「そうや、車椅子に乗ったことがないんや」
できるんかいなと、微妙な不安に包まれながら、両手で漕いでゆく。
エレベーターに同乗した女性の方は、不慣れな私の車いすの方向を直してくれました。
一階の売り場に降りると、そこは戦場?
視線がかなり低くなって、少し驚きと恐怖感を覚えますが、私の欲しいものがあまり高い棚にないことを願いながら、ゆっくりと進んでゆきます。
でも、ほとんどの方が、車椅子をよけてくれます。
レジの方も親切です。
それでも、やっぱり大きなところに行かないと車椅子がないから、お買い物は無理かな~
にわか身障者(冗談ではなく、こういう表現にしました。悪意がないのでお許しください。)が、この期間だけというのは、少し後ろめたい気持ちもします。身障者スペースに車をとめること、車椅子を使って人から親切にしていただくこと、自分では何かインチキをしているのではないか、という気持にもなります。
さて、三週間後、無事ギプスが取れるとして、みなさんに少しでもその親切をお返しできるんだろうかと、そんな自分になれるのだろうかと、自分を疑うところでございます。
しかし、その不安を確実なものにすべく、自分を見守りたいと思っております。
外出時のトイレも厄介ですが、お買い物ができないのが悩みの種です。
両手に松葉杖でしょ、お買い物カゴが持てないんです。
昨日行った、マックスバリュー宝殿店
車から降りてはみたんですが、車椅子が見つからずに買い物を断念
こら大きいとこ、行かなあかんわ
それで、ジャスコ高砂店に
いつもは地上階の駐車場にとめるところですが、今回は二階の駐車場に
エレベーターのとこやったらあるやろ
いつもはけっしてとめない、障害者用の駐車スペースに小さな顔してとめる
エレベーターは、ケンケンで行けるところ
「あったー!」
そこに1台、車椅子がありました。
早速座ってみましたが、あることに気がつきました。
「そうや、車椅子に乗ったことがないんや」
できるんかいなと、微妙な不安に包まれながら、両手で漕いでゆく。
エレベーターに同乗した女性の方は、不慣れな私の車いすの方向を直してくれました。
一階の売り場に降りると、そこは戦場?
視線がかなり低くなって、少し驚きと恐怖感を覚えますが、私の欲しいものがあまり高い棚にないことを願いながら、ゆっくりと進んでゆきます。
でも、ほとんどの方が、車椅子をよけてくれます。
レジの方も親切です。
それでも、やっぱり大きなところに行かないと車椅子がないから、お買い物は無理かな~
にわか身障者(冗談ではなく、こういう表現にしました。悪意がないのでお許しください。)が、この期間だけというのは、少し後ろめたい気持ちもします。身障者スペースに車をとめること、車椅子を使って人から親切にしていただくこと、自分では何かインチキをしているのではないか、という気持にもなります。
さて、三週間後、無事ギプスが取れるとして、みなさんに少しでもその親切をお返しできるんだろうかと、そんな自分になれるのだろうかと、自分を疑うところでございます。
しかし、その不安を確実なものにすべく、自分を見守りたいと思っております。
- Tweet
![](https://wedge.ocnk.net/phone/res/style33/img/all/clear.gif)