リッチな店長日記
今日は珍しくパターだよ 日曜日だしな プラスにしとこう
2021年06月27日
おはようございます
昨夜画像だけ上げておきました
先ほどテレビにボブギルダーが映りました
パンタロンでした
そういやベンクレンショーもパンタロンだったよな
ジャックニクラスはあまりイメージが無い
でも微妙に広がってたんだろうか?
ダグサンダースは間違いなくパンタロン
時代とスイングだよ
パーシモンの時代はみんな逆Cの字で振ってたんじゃない
誰もそんなスイング勧めてなかったんだ
たまたまプロの数名がやってただけ
当時人気のトムワトソンだろ
それにトムカイトだってそうだ
バイロンネルソンが、背中を反るように教えたと思う?
ハービーペニックが教えたと思うかい?
違うよね
ある時スタンフォード大学出身の外国人コーチにそのことを聞いてたんだ
私じゃないけど
そしたら、
そんなものは必要ない、と
彼のすすめたスイングは、サムスニードみたいなの
当時でも、既におじいさんやん
なんかカッコ悪くてね
誰もやろうとはしない
でも、いつかはオーソドックスなスイングに戻さないといけない時が来る
きっと来るんだよ
それまで回り道してたらいいわ
それで金儲けするわけじゃないから
そうしたいんでしょうよ
私には関係ない
きっと誰かが仕掛けたんだろうけど
いつも誰かが振り回されるわね
振り回された人が悪いんよ
そうでしょ?
でも、そこで金儲けしてる人がいるってこと
勝手にやったらいいわ
いつも誰かが飛びつくだろうから
でも当時、左足からまっすぐ立つようなフィニッシュをとったら、
きっと球は左に引っ掛かってただろうな
クラブが短かったもんな
これ、ツアープロの使ったパター
8802じゃない
でも、英語で読んだら名前は同じ
ダブルエイトオウツー
優れた時代のオールドマスターのパター
その後、会社が売却されたのか、クオリティーが低くなってしまった
よくある話だよね
きれいなシェイプでしょ
8802よりも形は安定していましたが
素材はステンレスなの
そこが難点ですが
フェースにミーリング入れたら今でも使えるかもね
使いの主ですか
これはね
ティムシンプソン
強いプロだよ
後日、彼のウェッジを出しましょうね
でもこのパター特別仕様なんかなと思いきや
ライ角がちょっとアップライトなだけで、何の変哲もない
だから
これが普通の市販品
まったく同じなの
ちょっと強く使用感があるだけ
45~50年位前
私は杉原さんみたいに打ってたの
もちろん子どもだったけど
左肘伸ばさないでね
そんな人いっぱいいたよ
今以上にみんな曲がってた
でも、ゴルフを習ってる人は伸ばそうとしてたみたい
頭も右に動く
それでエエの
パーシモンで曲がるスモールボール打つの
ほんとは小さいボールの方が直進性が強いんだけど
その方がフェアウェーに打って行けるのよね
時代違うし
道具も違うし
でも、かなり易しくなってるのよね
でも、考えようとする力が
私には幼いまんまのように思えるんだ
もっと賢い方法がある筈なのに
きっと賢い人はゴルフやめちゃったんじゃないかな
ドクター中松パター
まだ誰か持ってるんだろうか?
ルールに抵触する
しかしながら、スコアは劇的に向上するような道具
きっとある筈なんだ
今以上に
そしてそれを活かすか、
これ以上ゴルフが簡単になってしまったら面白くなくなるので禁止するか
その選択肢があると思うんだ
今大事なこと
面白い発明の後の禁止
スケネクタディパター
今考えてみたら、どこが違反やねん
と、思いそうなところだけど
あの時代の権限が協会に無くなってしまってるんだろうな
プロの道具とアマチュアの道具は区別すべきだよね
プロの道具はもっと難しくするべきだよ
昔並みに
アマチュアが使うようなクラブをプロが使ってるんだもん
そらおかしいでしょ
金儲けのためだと言ってもね~
なんかおかしいよね
ゴルフが上手になる話をしとこうか
当たり前の話だけど
知らない人は知らない
テレビでプロもわけの分からんことを云ってる
誰かがダメだししろよ
と云っても
無理だわな~
斜面からのショット
アンイーブンショットって云う人もおりますわな
とある番組で、
つま先下がりは、つま先に体重を置いて、って
オイオイ違うぞ~
って思うんですけど
何で打てるんや
ってか
キャンタンです
60cmのショートパットを片足で打っても入りますよね
つま先立ちでも入るじゃないですか
急に入る確率が落ちるわけではありません
よね?
バランスをとろうと勝手に集中するからです
意外と動かないの
だからつま先立ちだと、大きくバックスイングはとらないのよね
それだとバランスを崩すことを知っているから
飛ばない打ち方だけど、ミート率は高い
でも、本当はかかと体重なのね
体も安定します
そこそこ大きなスイングも出来ます
飛距離もそれなりに出ます
しかし、いつも通りのスイングをしてそれなりに大きく振れるんですな
だからミスが出てしまうの
いくらかかとに体重を置いて振りやすくなっていたとしても、振り過ぎたらアカン
自分の振るスイングのサイズを覚えておくべきです
そしてそのサイズのスイングを実行すること
でも、あまりにも下手な女の子とラウンドする場合
つま先体重よ~
って、進行が遅くならないようにする
これも手段の一つかね~
どうする?
使ってみる?
- Tweet