リッチな店長日記
今日のクラブの写真 まだ撮ってないわ
2021年06月17日
おはようございます
アイアンの写真撮るの忘れてました
あとで添付しましょう
かなり前にティンズレーさんがチョイスに載ってたって
探して読んでみたいな~
安く出てないかね~
直ぐにプレミアつけてしまう
まだオースティンにゴルフスミスがあったころの話だろうか
ブックオンで探してみようかね~
ゴルフのスイングな~
私がこうで、こうで、って
話してもエエんだけど
(でけへんと思われてるだろうけど)
それも違うと思うんだ
私の頭の中にあるのは、一つのセンテンス
You don't have to know about it.
知識の欲求
それを充足させたからって
それはまた違うんだよな
この上のセンテンス
云った本人は、ハービー
云った先は、キャシーウィットワース
あのレベルでもだよ
正確には、didn'tという過去形だったはず
試合に出てた時にはそういうものであるはず
スイングの細かい動作を覚えようとすると、勝負がそっちのけになってしまう
そらそうだろう
でも、
一部知りたがるんだよな
私がホントに知らないかどうか
試してみる?
かなり長いよ
基本的なことだけで
それだけかかるか、ってところね
先ずは、ここから
シドニーにおった時
そこそこでっかいゴルフ屋さんがあったの
二ブリックの靴を買った時のことかな
時折何かしら買ってたけどね
まあ、それなりに私は雑談が好きやん
バッドとキースがゴルフ雑誌を広げながら話してた
ちょうどプロのレッスンのコラムを見ながら
「肩のラインが違うよな~」
って
私が横で聞いてて
「なんで?」
云うて
そしたら説明してくれた
肩のラインは、他と平行とは違う
肩だけは右を向くんや
いうて
「ホンマ?」
って聞いたら
ふたりともレッスンプロだったし
その後も色々話してくれたよ
まあ、そこそこ私も新聞に名前載ってたから
名前だけだけどね
働いてみないか、ってオファーもあったけど
私は友達を紹介して、しばらくしてからゴルフ場に勤めに行くことになった
詫びの言葉は入れておいたんだよ
大阪の街中で働いてただろ
またも街中で働くのは嫌だったんだよ
だって、ゴルフをするところじゃないんだもの
せめて空き地くらいは周りにないとな~
でさ
肩が右に向く件だよ
下から説明しよう
つま先
あるいは踵のライン
膝のライン
腰のライン
胸
それに肩のライン
あとは目のライン
みんなすべてを平行にしたがります
ボールから目標を指す、ターゲットラインとね
つま先なんて、アラインメントスティックを地面に置けばすぐに分かるじゃない
その上の膝が閉じる人が多いのね
スライサーの方に
タチの悪いのは、プロだという方にもいるってこと
ボールをつかまえたいのは分かるけど
ダメでしょ
違うと思うんだな~
この辺りから既におかしいの
腰が左は皆さんやってる
そのまま、それ以上に肩は大きく左を向いてる
グリップで右手が左手より前に出る
そうなって然りなんだ
右腕が前に出てしまう
右肩がうまく落とせない
それじゃ~ね
スイングに話は進んでいかないの
左肩の向こうにはターゲットが見えるわけ
左肩は照準器なのよ
そしたら肩と目は、
それに胸もかもしれない
腰以下と比べて、右を向くわけです
でしょ
おかしく思うでしょ
ここまでの話を受け流して次に進みましょうね
先ずは肩からテークバック
一般的だね
そしたら余計に肩が腰よりも右方向って関係が出来ます
だからね、幾分右を指したところで大きな問題は起こらない
その関係はその後も続きます
トップスイングで、右に向いたパーツを大きい方から表すと
(胸は省略)
肩>腰>膝と目>つま先
(つま先は動いてないんだもん)
やってごらん
膝と目は、どっちがどうだとは言い難い
でしょ?
その辺りは自由よね
あまり目を固定しすぎると、体重が左に残ってしまいます
でしょ?
その関係性
インパクトではどうなります?
左を向いた順からいきましょうか?
腰>膝>肩>つま先と目
肩はいつまでも腰よりは右を向いてるの
最後にどちらになろうが、それはその人がどうフィニッシュをとろうかとしてるだけ
あまり重要ではない
こんなインパクトが多いものね
左を向いた順
胸>腰>目>膝>つま先
私には最低に映ってる
よほどショートゲームなら分かるんだが
それはいかんでしょう
皆さんにお話しできるスイングの話はここいら辺まで
異なるスイングパターンの人に反対のことを云っちゃいけない
でも、好奇心から知ろうとする
それこそ、
ユードンハフトゥ~
分かるでしょ
- Tweet
![](https://wedge.ocnk.net/phone/res/style33/img/all/clear.gif)