リッチな店長日記
ジャンボや青木がチャレンジしてる時から見てるのなら泣くのも分かるが
2021年04月12日
おはようございます
松山選手、優勝おめでとうございます
まずはここからだよね
でも、英語でスピーチしてほしかったな
昨日は書けなかった
マクドナルドのWi-Fiがどうも不調で
せっかくドリンク買ったのに、意味ないやん~
先に仕事片付けちゃいます
ではのちほど
松山選手が優勝して、
いろんなもんが品薄になってるようです
その中の一つ
パターグリップ
これ、タイガーウッズが使った時には品薄にはなりませんでした
みんな知らんかったんやろうか?
今回、既に品薄ですって
ウチにありますー!
そんなんで金儲けは出来ません
ただのお話です
でも、このグリップ良いですよね
私もオールド ピンアンサーに入れました
方向が出しやすいんです
他に方向性の出しやすいのは、スーパーストロークで、
太くなりすぎるでしょ
タッチを求める人には
このグリップは良いですよ
さて、マスターズに優勝したら
早速せなアカンことがあります
それは、ドネーションです
日本人にあまり馴染みの無い言葉
ここで人間 松山を見られますからね
難しいんですよ
海外に住んでたらね
さて、彼の場合はどうだろうか?
他人のこと、放っておけ、って?
放っておいてやらなかったら、それもエライことになります
身内でパーティーやって、
関係者のゴルフコンペやって、
そういうことじゃないのよね
分かるだろうか?
一つだけ知ってること
ベンクレンショーは、オースティンにあるゴルフスミスの練習場に芝生を寄付しました
さあ、彼は何をするか?
ある意味、彼の自己主張です
もしかしたら、
医療関係かも知れない
全く関係ない話だけどね
そういう行動さえも注目されてるってこと
決して忘れちゃいけないんだ
アナウンサーは泣くのが前提にあったね
- Tweet