リッチな店長日記
癇癪持ちはどこかで直さないと
2020年12月04日
おはようございます
トムワイスコフの師匠って、ケンベンチュリーだっけ?
とにかく凄いんだ
昔私がメンバーだったコース
そこで日米対抗が行われたときに
カメラマンにクラブを投げつけたんだ
狭いパー4でティーショットをロングアイアンでレイアップしたら、とんでもない飛距離が出て
OBまで突き抜けて行ったという
そして打ち直しの球は、電線に当たって打ち直し
烈火のごとく怒ったってね
中嶋選手も4番ウッドで2発続けてOBしたコースです
狭いホールはとても狭いんだ
やっぱりイライラするのかね?
パコーンって打ってくるおっちゃんがそこそこのスコアで回ってくるコースです
飛ばすものが有利ってコースでもない
だからそういうコースでないとアメリカチームには勝てなかったんだよな
まあ、言ってみれば不思議なコース
海外の選手がイライラするコース
ジャンボはよくアイアンを練習してたよな
当時はスポルディングのアイアンだった
バードオンボールだ
青木選手がパワービルトで
ミラーバーバーもパワービルトだった
見たことのないパワービルトだった
形状がスコッチブレードだったけど
刻印はサイテーションプラスだったんだ
何年も探したけど、結局どこにも見つからなかった
でも、あとで分かったこと
あのスタイルのアイアンは2セットアメリカから取り寄せたけど
私には向いてない
とにかく飛ばない
似たようなバックフェースのダイナパワーは飛んだけど
あれはダメだった
難しいね
トムワイスコフは、「恐怖のトム」と呼ばれていて
強い恐怖なのか
クラブが飛んでくる恐怖なのか
私にはよく分からなかった
マキロイがよ
トムワイスコフに何か言われて怒ってるらしいの
でもな
クラブを投げたり、シャフトを折ったりしてる姿は全く同じ
マキロイが、ワイスコフのことは知らないが、って云ってるが
まったくあんたと同じよ
癇癪持ち
そういうことを言ってんだろうね
でも、マキロイは知らないままなんだろうな
同類項なのに、
話してみればすぐに分かりあえるだろうに
何やってんだ?
分かるだろうよ
普段は心穏やかなんだろうけど
ゲームになったら変わりすぎてんだ
ただそれを言っただけなのに
伝わらなかったんだろうね
トムワトソンが全英オープンだっけ?
海外のトーナメントでプレー中
ショットの際に子どもがぐずったんだって
アドレスをほどき彼がやった行動
子どもの方を睨んだんじゃない
そういう選手はよくいるけどね
海外のプロ同士でも、アホやって陰で云われてる
子ども睨んだらアカンがな
トムがやったのは、
子どもの方に向きかえって、静かに言った
「キミの声を聞いて、おじさんもおうちに帰りたくなったよ」
だとさ
そんな風に聞いたことがあります
金儲けするためにプロゴルファーになりたいっていうジュニアは増えていますが
そういう人になろうとする子どもは極めて少ない
大人自体もそう
つまらん
キミらはその程度かい!
私にはそうとしか思えんのだ
- Tweet