リッチな店長日記
ウェルカムトゥーザキッズワールド
2020年11月11日
おはようございます
ショーンマッケンジー
ベンクレンショー似の私のゴルフ友達
学校の先生
時折一緒にゴルフに行ってたの
私の引っ越しを手伝ってくれたのもショーン
私のお兄ちゃん分
イングリッシュマン
だからレトロなジャガーに乗ってた
休暇を取って、毎日が日曜日の私とゴルフコンペに
行った先はカッスルヒル
日本語で、キャッスルヒル
シドニーの郊外だ
トーナメントも行われたコースであります
確か私の二年目だったと思います
毎日雨が降って、ゴルフコースは泥まみれ
ラウンドの相手は、ハイスクールの生徒二人
かなり上手い
日本の子どもよりも成熟していて、なんかゴルフもよりダイナミック
急に一人がタバコを吸おうと
するともう一人が
「おい、この人先公やぞ」
そんなものの言い方しませんかね?
でも、そういうニュアンスだったよ
そしたら、ショーン
「どうぞご自由にやってくれ 私は気にしないよ」
って
いくらオーストラリアでも年齢が早すぎてたね
でも、
それがどうかはともかく
我々は楽しく回れました
木の中に入ったら彼らはトリックショットを試み
叩き過ぎたホールはポイントが無くなった後、股下ショットをしたり
グリーンエッヂから打った球がカップをかすめたら、ピンアンサーを地面に叩きつけ
キャビティーの部分が泥まみれに
というか、泥が乗っかっちゃったの
その重たいパターで次のショートパットを打つ
それで、
「いつもとフィーリングが違う」
なんて言ってる
まるでビールを飲み過ぎた大人と一緒
ジョークも心得てる
そんなやつら、どこにでもいたんだ
ただ、日本じゃ見かけない
それがどういう意味なのか
考えたことありますか?
藤川球児がいなくなったか
甲子園でカンフーバットを左右に振ったよな
リンドバーグの歌に背中を押されて出てくるんだ
藤川球児は普通のスター選手と違うところが良いんだ
あのまま行ってたらとっくに引退してた選手だもの
それが
アカンようになっても
何べんアカンようになっても出てくる
その度に復活したんです
ああいう選手はもう出てこないだろうな
22年か
ほんとなら10年もってなかったんじゃなかな~
人には出来ん努力やな
誰がこのあとを継ぐんだ?
不屈って、このことを言うんだろうな
前の方は昨日書いといたやつ
なぜか、今朝からアクセス数が多い
また刺激するような題材を使ったからか?
またちょこっと遠吠えでもしておこうか
誰も一番になろうとしていない
本当の一番
誰もかれも同じレベルのことしかしてない
そこで上手下手を語っても、仕方がないと思うんだ
体にスイングを染みつかせても、それはそれだけの事
きっと違うだろうな
誰か私についてきてくれるだろうか?
一番っていったい何や
そいつを探しに
- Tweet