リッチな店長日記

生徒の坊主(小学生)まで初の30台が出た

2020年10月05日

おはようございます

先日のこと

私はちょっとおかしなところにいました

どこかは申しませんがご想像ください

 

「なんとお呼びしたら良いのでしょうか?」

 

「〇〇選手? 〇〇さま?」

 

私の問いに関係者の方は

 

「〇〇さんで良いでしょう」

 

ええっ、ホンマか?

選手の名前をさん付けで、それも本人の前で

緊張するやん

実は私、初日はそんな役割でした

 

尾崎さん、って二回も云うたし

 

緊張の四日間でした

実は四日目も選手の名前を呼ぶ係

二日目と三日目担当の人は、○○選手って呼んでるやん

だから四日目は勝手に○○選手に変更

 

実はネ

いくら私が知っていても、私は係の人の言うことに従う

そういうスタンスで参加させてもらってます

知ったかぶりはしない

そんな人、誰もが使えないでしょ

ただの世間の役立たずにはなったらアカンのです

年少の人が指示を出しやすい姿勢、ってやつが大事やん

 

金儲けやないからこそできることかもしれません

 

なにも知らん顔して、

ゴルフのネタは惜しげもなく話して喜ばせる

 

私のスタンスやん

 

 

ひとつ忘れてた

あのね

私のいた場所に、各プレイヤーが現れるとき

一礼する人

「お疲れ様です」って言って入って来られる人

それぞれした

 

もちろん黙って入って来られる人もいましたが

どっちがかっこエエかって言えば

当然

分かりますよね

 

かっこエエやん

 

スマートやん

 

あれ以来子どもに教えてます

 

そこへ行ったら挨拶せい、って

 

 

Facebookコメント



ホーム | ショッピングカート 特定商取引法表示 | ご利用案内
Powered by おちゃのこネット