リッチな店長日記
私がねだって、スクールの大人の皆さんにもカップを見せてもらいました 喜んでくれる人の顔を覚えよう
2020年09月21日
おはようございます
こんなもん、持って帰ってきました
ラインで「勝った」って言うから
思いっきり疑ったら
「はぁー」
だと
なんか息苦しいのかなと思たら
違うんだと
主催者さんから、どうもホンマらしい画像が送られてきて
ウソではなかったようです
こうやって書いたら怒ってしまうだろうか?
この子には、スイングで
イチ、ニのニを少し速く振るように
そして飛距離を伸ばすようにアドバイスしてたので、
それ出来たんか?
と尋ねますと
「忘れとった」
って
「ほんなら、アテストのところに入るとき挨拶出来たんか?」
と尋ねますと
「それは出来た」
と
「ほんなら半分やから50点やな」
ケチつけまくってるって?
そうかも知らん
でも、100点なんて、おいそれと簡単に奮発するもんやない
みんなやり過ぎよ
ほめて育てよ、なんて
無責任この上ない施策やないか
何が悪いを説明できない大人が責任を負わないといけないのに
子どもだけやない、
大人こそ頑張れ!
- Tweet