リッチな店長日記

それぐらいのことはやったら出来る せやから、

2020年07月28日

こんばんわ

って、言わんといかんのよ

まさかこの時間にブログを書くなんてね

危険な時間です

夜に文章を書いたら危ない

私はよーく知ってます

だから短めに

 

ゴルフの大事なところ

今、小6にそれをさせてます

タメのところ

そう、マジックムーブね

左脚の左へのシフト

それに伴う右肘のタメ

クラブを真下に下ろすってことね

右肘をズボンの右ポケットに入れる動作、って言う人もいますよね

もちろん前ポケットよ

お尻のポケットに入れる人も

たまにいます

ちょっとカッコ悪いけどね

 

そんな簡単には出来ないわ

一年ぐらいかかるよ、って言っておきました

でも、新年度までには出来るようにしようね、って

 

難しい問題

つまり難問の解決には時間が余計にかかる

その期間を読むこと

無理に短期でやろうとすると、往々にして失敗します

明日は試合に出かけるようです

先日失敗した予選の再挑戦ですが

結果はどうでもいいわ

後ろに向かっては進まないこと

それだけやってくれれば

 

 

昨日も今日も珍しくゴルフ

私にしてはとっても珍しいの

二日も続けてゴルフをしたら体が思い出すようです

おおかたパープレーかな、と

それは甘かったね

でも、

やったら出来そうです

 

やらないけどね

 

今日ゴルフをしながら考えてたの

ハービーペニックって、知ってる人はいるけど

皆さん

ハービーペニックの姿を見て、師事しようと思いますか?

 

そうか~?

 

きっとやらないと思うけど

ハービーだと知ってるからやるんでしょ

さあ、知らなかったら

そんなことするかな?

 

そこだよ

見抜ける力

 

先ず最初に金が来ない

だから、

オーストラリアの子どもたちは、それなりに見抜くのさ

人を見る目

日本の子どもにも

あったらな~

 

ちょっと難しい方に来ちゃった

もうそろそろ止めよう

 

さあ、帰って飯食うぞ!

 

 

Facebookコメント



ホーム | ショッピングカート 特定商取引法表示 | ご利用案内
Powered by おちゃのこネット