リッチな店長日記

終わったぞー。

2007年11月07日

緊張の練習ラウンドが終わりました。
優勝候補(中学生の女の子)の付き添いは、チカラが入ります。
終わってみると、何の変哲もないスコア、74。つまらん自分が嫌になりそう。
でも終始一打差でゲームが推移し、彼女にやる気を出させることができたので、まあこういうこともあるか。
ムキになってぶっちぎって、彼女のやる気をなくすのも、指導者としては褒められないだろうと、変な言い訳をつけて今日のプレーに幕を引きましょう。

さあ、今度は高校生か。今から発破をかけに行こう!


「いかん、いかん。また愚痴ってしまった。」
疲れているのを、そのせいにして、またいらんことを言ってしまった。
『へりくだる』っていうのは、いい加減にしないと、いつか血を見そうです。

◎へりくだることができる人は、その人の立場になってものを考えることが、容易にできます。
◎その人の辛いところも理解することができるのですが、
◎人の立場で想像する際も、へりくだってしまうのです。
◎だからつい、悪気がなくても人を軽んじる様なことを口走ってしまいます。

やっぱりプライドを持って、物事を考えた方が良いのでしょうね。
そしたら、人を傷つけずに済みますか。
「こうなったらいいのにな~」ってことが、どうもしゃべる言葉が裏返っています。
これじゃー、「いい気になってる。」なんて言われても仕方がないか?

Facebookコメント



ホーム | ショッピングカート 特定商取引法表示 | ご利用案内
Powered by おちゃのこネット