リッチな店長日記
私が主役になろうとは、いつ何時だってしてないよ
2020年01月02日
おはようございます
今日からはもう「おはようございます」だよ
昨日はね、夕方から、家族とゴルフ屋さんにクラブを見に行ってたの
ほとんどアイアンばっかり見てました
クラブの特徴
長所
短所
全て見て回ったの
NEOのシャフトのスイングウェイトは、D-0だったりするのね
確かにそれでも良いかも
30万円するアイアンセットったって、
光沢のあるメッキにすれば、やっぱりホーゼルのうねりは見えるのよね
なるほどね
今、私が考えてるのは、
トウのラインでも、リーディングエッヂでも
フェイスプログレッションでもない
もっとも考えてるところは、
トップライン
それも、
フェースのトップライン側
スコアラインの孫ラインと、トップラインの隙間
その隙間の広いクラブ
あれは何とかならないかな?
と、思ってね
リーディングエッヂとスコアラインの隙間とほぼ同じくらいにするべきかな
そうすれば、構えた時にスッキリ見えるもんだよ
変な難しさを感じない
一旦、ルーティーンが止まってしまうんだよね
目線がトップラインに行かないように
それも大事なことだと思う
トウに行かせてもいけない
分かるかい?
主張するクラブやなしに、
主張せんクラブを作ること
プレイヤーと一緒になること
私のことやからアクのきついクラブを作ると思うかもしれません
そうやないんです
プレイヤーと一緒になるクラブ
そいつを目指して今年も闘うんですよ
優しく戦うこと
今年は何かにつけそこを攻めて行こうね
優しく戦う
子どもたちにも教えていこう
- Tweet