リッチな店長日記
働きかけゆうたら大事やで
2019年12月26日
おはようございます
私一人ではどうしようもない事
いっぱいあります
でも、諦めてるわけやありません
一つ嘘っぽいところからお話ししましょう
あほんだらの
ホンマに子どもでも云わんようなことを云うたプロゴルファー
前以って聞いてたら、契約はせんように云うた
的なことは言うたことがあります
しかし、やってしもた分
これは立場はゴロっと変わって、
ああいう性格の子やから、こっちから言うたらなアカンで
いうて
私には縁も所縁もないですけど
スポンサー企業のえらいさんに声をかけて
私の影響力やなしに、
業界の空気を良くしていく努力はせんとね
それは、ゴルフ業界でくたばっていく奴らこそがせんとね
女子プロったって、
あと十年経っても私はここにいるけど、
あの子たちの方がどこに行ってるか分からない時代でしょ
そんなもんよ
学校の体力テストの話、ニュースで聞きました?
毎年子どもの体力が落ちています、って
伸びているスペシャリストの子どもは、素晴らしく伸びているからメダルを獲ったりするようですが
かつて小学校の担任のセンセにも言うたんですが
もう放ったらかしやん
こうしたら良くなるってことを体育では教えん
ただ、マニュアル通りテストをするだけ
酷いなーって思う
いつもだもん
数日前の新聞読んでて、数値を書き出してみた
シャトルラン
持久力の検査のようだ
粘り強さのバロメーターになるようですが
そんなことで、この子は粘り強いかどうかって、判断されても良いのだろうか?
そういう風に使っているかどうかも分からないけど
ソフトボール投げは危ないからテニスボールにしているところもあるらしく
いや、体の使い方が違うやん
自分の県の数値が優れていたらいいのでしょうけど
ただ、仕事でやってしまってる人もいるのかな?
きつい?
いや、そうは思わんよ
昨日来てた子どもは、
僕は立ち幅跳びが苦手や
そう言うてた
打席の横で飛ばしてみたら、一目瞭然
飛ばれへん
ええっ?
手が逆やん
飛ばなアカンのに
振り出す手はジャンプと同時に後ろに振る
なんでやねん
バンザイやろ
何でこういうことを教えてテストに挑ませてやらへんねん
おかしいやん
ちょっとやったら30cmくらいはすぐに伸びました
何でやねん
何で教えてやれへんねん
誰でも分かるやんか
親でもええ、センセでもエエ
もうちょっと教えたってよ
ほんのちょっとした体のこなし
見ててもどんくさいだけで終わってしまうんかねー
ゴルフやってる子どもはボール投げは普通得意なんですけど
- Tweet