リッチな店長日記
「クラブ選手権て、大変ですねー。」
2007年10月18日
急に何を思ったか、こんな言葉が彼の口から出てきました。
少し前から、ゴルフ場で勤めています。
「なんでー?」と聞きますと、マッチプレーの二人組が、一般のお客さんを抜かしていくので、まえもってことわりを入れに行かなければならないようです。
そりゃ立腹する一般のお客さんもおられることでしょう。
私も、ゴルフ場に勤務していたことがありますから、大体のことはわかるんですが。
「マスター室から、追い越しそうなお客さんに、まえもって声かけてないのん?」
「いえ、かけてないんです。」
そらあかんわなー。
その上、追い越していくマッチプレーの選手は、一般のお客さんに挨拶もせずに行くんですって。そらその中の数名だとは思いますけど。
「あかんやんなー。」
それでいつものごとくキャディーさんに、「そこに立ったらあかん!」とえらそうに、・・・
クラブ選手権のキャディーは、だいたいクラブで優秀なキャディーを選んで使っているはずなんですが。
10月といったら、ゴルフ場のトップシーズンです。グリーンフィーも、年間で最も高いはずです。
その一般のお客様の邪魔をして抜かしていくんですから、(よっぽどのプライベートコースはメンバーのためにあるからちょっと別にして)挨拶ぐらいはしていくのが普通じゃない?
そうです。昔々のことです。
私もクラブ選手権に出場していた時がありました。
名前の書かれたリボンをズボンにつけて、一般の客さんを抜かしていくんです。
あまり抜かしたくはなかったんです。気を使うんです。
「こんにちは。すみません、おじゃましますー。」
「ありがとうございましたー。」って。
いや、学生のころじゃないですよ。社会人になってからの話です。
ちょっと何か間違えた態度で、一般のプレイヤーを追い越す人って、少なくとも応援したい気持ちには、だれもならないでしょうね。
少し前から、ゴルフ場で勤めています。
「なんでー?」と聞きますと、マッチプレーの二人組が、一般のお客さんを抜かしていくので、まえもってことわりを入れに行かなければならないようです。
そりゃ立腹する一般のお客さんもおられることでしょう。
私も、ゴルフ場に勤務していたことがありますから、大体のことはわかるんですが。
「マスター室から、追い越しそうなお客さんに、まえもって声かけてないのん?」
「いえ、かけてないんです。」
そらあかんわなー。
その上、追い越していくマッチプレーの選手は、一般のお客さんに挨拶もせずに行くんですって。そらその中の数名だとは思いますけど。
「あかんやんなー。」
それでいつものごとくキャディーさんに、「そこに立ったらあかん!」とえらそうに、・・・
クラブ選手権のキャディーは、だいたいクラブで優秀なキャディーを選んで使っているはずなんですが。
10月といったら、ゴルフ場のトップシーズンです。グリーンフィーも、年間で最も高いはずです。
その一般のお客様の邪魔をして抜かしていくんですから、(よっぽどのプライベートコースはメンバーのためにあるからちょっと別にして)挨拶ぐらいはしていくのが普通じゃない?
そうです。昔々のことです。
私もクラブ選手権に出場していた時がありました。
名前の書かれたリボンをズボンにつけて、一般の客さんを抜かしていくんです。
あまり抜かしたくはなかったんです。気を使うんです。
「こんにちは。すみません、おじゃましますー。」
「ありがとうございましたー。」って。
いや、学生のころじゃないですよ。社会人になってからの話です。
ちょっと何か間違えた態度で、一般のプレイヤーを追い越す人って、少なくとも応援したい気持ちには、だれもならないでしょうね。
- Tweet