リッチな店長日記
応援いただきましてありがとうございました
2019年11月23日
おはようございます
昨日までの関西決勝大会、頑張りましたが力足りず
また練習です
応援ありがとうございました
通過するには何が足りんか?
振るばっかりやなしに、ボールをコントロールすることを覚えんとアカンのですが、
どうしても振ってしまいよるんです
それに、危機感があまりになさすぎること
ダボが手ぐすね引いて待ってるところ、自分からその罠に嵌ってしまう
それで、トリプルになってしまったり、
ボギーで逃げなアカンところもあるのにね
ムキになるところがアカンわ
あとはルーティーン
何かの思考が抜ける
どうしたもんかなー?
ただ、近道ってものもあるにはあるんです
もっとゴルフスイングを固めてしまうこと
私がさせないやり方
間違いなく崩れなくはなるのですが、
(あるレベルでね)
でも、それは使わない
言ってみれば基本から少し離れていく方法でもありますから
曲がり出したら、
あるいはおかしくなり出したらその都度気付くこと
そっちの方が大事
ゴルフのスイングが固まってきたらその工程さえ必要なくなりますが、
そこが大事なんだよね
何かに気づいて修正出来るところまで
それで、
優勝したのは私の予想通り
二位もそう
それだけ技術の差があります
1位と2位はプレーオフでの決着でした
1ホール目は両者バーディー
2ホール目はパー
3ホール目で両者バーティーチャンス
最初に打った子がファーストパットを少し強く打って、返しがカップをかすめて終わったのですが
1mもなかったような
いや、そういうことはあります
次のホールに行くのかな、ってみんな思ってたの
でも、負けても、笑顔は絶やさなかったの
その後、人前ではずーっと笑顔を保ってました
どんだけ偉いんや
教育が行き届いているのは分かりますが、
それを実行させるところ
私にも欲しいです
もう一人についても語りましょう
勝手に語ります
他府県の子ではありますが、小学生の時から知っている
私の大会にも出場してくれた子どもです
「私の」云うたら、マーちゃんのオリンピックみたいに私物化しているように聞こえるでしょうが
そうじゃない
誰が出てもエエ
みんなが高めあったらエエ大会
参加者は多くないから小会かな?
その大会に二回も出場してくれて、1度は見事に優勝
今年の一月は娘と対戦することに
ハーフを終わって同点でしたが、やはり後半で負けました
その大会の前夜
その子から娘に電話があったそうです
メールやラインじゃなしに電話です
「明日はよろしくお願いします」
いうて
私は仕事で引率出来ませんでしたが
まあ、出来てるわね
まさにスポーツマンシップです
他人がミスして勝っても、その場では喜ばん
やっぱりこの子は偉いわ
その次の世代
今から出てくるプロゴルファーやなしに、私はその次の世代
黄金でもプラチナでもない
まだ名前すらない
その次の世代に期待しています
もうちょっと先やけど
コメントも出さん
パーソナリティーもそれほど出さん
スポーツマンシップの分かるプロゴルファー
もうしばらくお待ちくださいね
その子たちが出てくるまで待っててくださいよ
全然違うゴルフを皆さんにも観ていただけますから
昨日はお風呂に行って、ちょっと体が楽になったかな
明日のゴルフスクールというか練習会
必要経費以外、基本無料です
私の生徒だけじゃないんですけど
ひとりは、全国大会出場が昨日決まりました
レベルが高かったり、初心者がおったり
ただ、一つ言えるのは
スイングの固まった子どもはいないってこと
体つき、筋肉のつき方が変われば、スイングもそれについてくる状態であること
私にはそれが大事です
それに怪我をしない体、およびスイング
短期勝負ではない
必ずしもプロゴルファーを念頭に置くのではない
自己が望めば何にでも変身出来るような、そんなスポーツマンに
ただそれだけのことですが、
ひたすら厳しく
- Tweet