リッチな店長日記

100回やっても100回負ける そっちの方が当たり前

2019年11月19日

改めまして、おはようございます

初めて横断幕とやらを作ってもらいました

でっかい字です

選挙運動に使えそうです

 

こういうこともありますから、自分の行動には責任を持つようにせんとアカンのです

いつどこで名前を憶えられているか知れない

私がここに出すのは、全く逆の行動ですが、

それでもよ

自分に責任を持つこと

大事なことやと思います

 

ゴルフが下手でもね

 

ここにのったのはたまたまです

 

 

いや、頑張らなアカンのや

そやから必死で子どもたち教えてるやん

小学生はそれなりに

中学生はまぐれもあって

昨日は、父兄の観てる中、ティーショット、チョロして

そいでそのハーフ、38で回ってきたやつがおったな

やっと私の生徒やと、そろそろ言うてもエエぞ

ティーショット、チョロするのは構へん

そのあと挽回するかどうかが問題やねん

へこんでる場合やない

それが勝負やないか

 

 

一人気になっとるやつがおりました

県のジュニアスクールで教えて、他府県の高校に行ったのですが

下向いとる

笑顔もない

アホか

 

私に挨拶してきました

顔が、誰か分からんぐらい、笑顔がない

なんでやねん

 

ちょっとお話しします

 

高校生、大学生言うたら、平気で他人に下手くそのレッテルを張ります

あー、こいつには負けへんわ、って

平気で思ってます

 

思われた方も、それが当たり前になってきます

あの、動物園に

あの、牧場に囲われた動物のように

外に出ることを忘れたあいつら

 

100回やったら、1回や2回は勝てるやろ、って

まわりのものは平気で語るでしょうけど

そんなもん勝てるかい!

相手はなめ切ってるんやから

100回やったら100回負ける

そんな渦巻きの中に入り込んでしまってるんやから

 

それには、よ

もっと違ったアプローチが必要になってくるんよ

 

どうしたろかなー

そいつも、そう

また違う一人も、そう

 

父兄が見てたら怒るかもしれへんで

ちょっとどないかしたろと思てます

 

ボコボコに殴るんとは違います

しかし、プライドはキズ付くやろな

 

 

24日の練習会、もう今日で締め切ります

エライ目に遭うとは思いますが、あとはくたばるぐらい頑張ってみよう

 

 

ご注文ありがとうございます

ボンダイウェッヂのご注文に対し、詳細の確認をさせていただいております

これもお客様のご意向に応えられるよう、確認させていただいきます

決して面倒なのではなく、少しでも喜んでいただけるようにと思ってのことです

どうぞ、ご理解いただきますようお願い申し上げます

 

 

Facebookコメント



ホーム | ショッピングカート 特定商取引法表示 | ご利用案内
Powered by おちゃのこネット