リッチな店長日記

おはようさんどえーす

2019年10月05日

おはようございます

もういっぺん

おはようさんでーす

ええサンドウェッヂが出来たでー

54度のウェッヂです

メッキはせんとそのままやけど

どっこにもないような

メッチャかっこええサンドウェッヂ

思ったようにできました

 

コンセプトはね~

開かないサンドウェッヂ

開きにくいシェイプにしたかったんです

私は56度のウェッヂは開きやすいように作ります

でも、54度は開かないの

その上のロフトは、58度とか、60度とかで賄えば良いわけで

グリーン周りのアプローチショットを簡略化してみたかったの

 

52度と58度があったらどないでもなると思っておられる御仁に

ちょっとね

意識の改革をしてもらいたかったの

58度なんてなー

あんまり意味がないようにも思うんだなー

52度のロフトも微妙だし

適度に転がらんロフト

転がしたいときに止まってしまうようなロフトでしょ

スイートスポットを上に持ってくるのなら話は別ですが

 

みんな工夫もなく、出来合いでやっちゃうからさ

アプローチがもうひとつなのも

納得しちゃうんだ

 

上手く打てたかどうか

失敗しなかったかどうか

その程度でものを考えてるようで

どの方法を選択して打つか

まったく意図が見受けられない

それで失敗しても良いんだ

 

先ずは青写真をしっかり作れ、ってこと

ただその日のスコアが良かった

怪我をしなかった

みたいな

そんなゴルフだから、継続して良いスコアが集まって来ない

 

そういう人の目標は、良いスコアカードなんですよ

違うんだって

目標は良いゴルフ

 

何が良いかって、

それを判断するのは難しいよね

でも、それこそが仕事だよ

私のだけじゃない

みんなの仕事

ゴルフワーク

 

 

すみません

ジュニア用「BONDI WEDGe」

価格の設定が間違っておりました

あれっ?

って思ったんですが

私のミスです

 

在庫分のウェッヂが1本 15,000円

別注分のウェッヂが1本 16,000円

とさせていただきます

紛らわしくしてすみません 

 

在庫分は、ヘッドの在庫から作製するウェッヂのことです

1,000円の違いは、

極めて簡単

私が市川町に向かう交通費です

片道約1時間

よろしくお願いします

 

 

Facebookコメント



ホーム | ショッピングカート 特定商取引法表示 | ご利用案内
Powered by おちゃのこネット