リッチな店長日記
私の使命が増えちゃった
2019年06月25日
おはようございます
先日の日曜日、市川町からアイアン研磨職人の井内幸男さんがやって来られました
そうです
私がいつも話している
世界で一番と私は尊敬している
少なくとも世界一は私たち二人の歩んでいく道です
多額の資本が必要なマシーナリーな仕事にはめっぽう弱いですが
今回、ちょっとその路線で攻めてみました
ミーリングマシーンでバックフェースを削ってみました
大きく削らず、小さく削ってあります
本当はこちらの方が鉄工所さんの技術力が要るのです
(語るやつには語らせておけ)
今回のこのモデルが、井内幸男最初のオリジナルアイアンヘッドになります
今までは大手メーカーの下請けや、
契約プロ専門の研磨をやって来られました
ですので、自身の名を入れたオリジナルモデルの開発には手が及ばなかったのです
満を持して
それとも、遅すぎるタイミングでというべきか
でも、井内さんが私とのコンビでこの道を歩んでいくには、今しかなかったのです
これもまた運命
製造元 井内ゴルフヘッド工業
販売元 ボンダイウェッヂのマスダゴルフ
(私の社名は後で考えるとして)
試打用価格の9番アイアンヘッドからございます
9番アイアンの組立も、試打用として特別価格にさせて頂きます
下に画像を掲載いたします
画像も、プロに撮っていただいた方が良いのだろうなー
一応画像は撮ってみましたが、ナンバリングが見えない
これなら見えるでしょ
キャビティー部分をミーリングマシーンで削ったバックフェース
有名メーカーのフェースと同じ
ハイクオリティーな面構え
ホーゼルは長すぎず
今回、番手の刻印を作り直しました
7番アイアンのフェース
8番のフェース
9番アイアン
Pの刻印がなかなかお洒落でしょ
ピッチングウェッジ
ピッチングウェッジ
- Tweet