リッチな店長日記
読書の秋です! プラス
2018年10月25日
おはようございます
今朝はパンがないなー
朝ご飯は玉子かけご飯にしようか
昨日のニュースから
JR西日本の行う作業員への研修にとても危険なものがあるよ、って話
ご存知ですか?
新幹線のトンネルの中、車両が高速で通過する際、側溝の中に潜り込んで風圧を体験するというもの
私が批判をしようというものやありません
テレビのニュースで聞いたことですが
大学の教授なんだろうか?
コメンテーターの方です
こんなことを言っておられました
宗教学上で強い精神的な圧力を受けた後
生まれ変わりが生じる
死んでもないのに、改心するという考え方
一種パワハラもその範疇に包括されそうですが
そこんところは別に考えましょう
どんな刺激を与えれば、子どもは心をよりシャープなものに変えて行くことが出来るでしょうか?
シャープって曖昧な言葉ですが
向上するのに、もっと貪欲であると言いましょうか
大人もその必要があると、ハッキリ言うても良いのかもしれませんが
なるほど、そういう切り口ね
宗教学
哲学
そこんとこら辺ね
宗教学で特定の宗教ではなく、全般的にそう捉えて導いたとしても
それはそれで面白いかもしれない
しかし、大人の中には、
宗教学と宗教とが全く同じであるように捉えてしまう人がいるでしょうね
だけど今になって思いますが
あの17歳や18歳の頃、宗教学を大学で勉強しようとしていた若者がいたんだって
尊敬しちゃうな
でも聞くだろうな
「何で宗教学なん?」
って
特定の宗教ではなく宗教全般を学ぶことで、世界の人の考え方が大まかに理解出来るような気がします
朝ごはん食べよう思て、炊飯器開けてみたら
なんと
炊き込みやった
最悪~
10月28日(日)の9ホールミニコンペの詳細は、こちらに掲載しました
大人の方にプレーしながらカートを運転していただきます
ダブルぺリアで、順位を競います
表彰
1位、2位、3位
ベストグロス
大人の部と子どもの部は分けません
ティーマークは、希望のティーからプレーします
(青、白、金、赤、ピンク)
- Tweet