リッチな店長日記

どないもしょうがないこと

2018年10月22日

おはようございます

私がどう足掻いたってどないもしょうがないこと

そやけど、何んとも出来んことでもなさそうな

 

やっぱりストーリーはあった

阪神の監督、交代してくれーって思うてたら

ホントに交代してくれた

私が思うていた人ではなかったけれども

しかし、圧力をかけるところが違っていたなんて思いもしなかった

阪神やなしに、阪急にかけなあかんやて

31番になりかけたけど、阪急が良い顔しなかったって

あり得そうな情報で

 

そんなもんかねー

 

 

私がどないしょうもないこと

ちょっとこういう目で見てもらえますか

私からみなさんへの提案です

私がどうしたいかということは書いていません

そんな才覚があったら、さっさと行動を起こしてます

でもちょっと様子だけをお知らせしたくて

 

昨日「マスターズGCレディーストーナメント」を観に、子どもたちと

コースレートの設定がありますので、

最終日の爆発をゴルフファンにお見せしたいのでしょうが

そこはテクニックがあって

アウトのピンポジションを難しく、

インで若干緩めれば済むこと

アン・ソンジュがアウトで40打ったのをみても分かると思います

他の選手のホールバイホールからも分かります

テレビの放映されるところでプロがバーディーを獲ってくれたら良いんです

それでね

私は後半、最終組をつけてたの

菊地絵理香が頑張ってるかと思ってね

そしたら意外にも違う方

松田麗英が2打差で追っていました

20歳のみずがめ座よ

 

きっとアン・ソンジュが勝つだろうとは思いながら松田を応援してたの

終盤に入り、パットは届かない

アプローチはビビッて短い

(17番のダボは、既に勝負がついた後だった)

私の近くにおられたギャラリーの方と話していたんです

同じ意見だったのですが、

攻めない

パー4でバーディーを獲った後、チャンスのショートホールでグリーンには乗ったものの

1クラブショート

上りのパットを2mほどショートして、3パットのボギー

アン・ソンジュはグリーン奥のエッヂからパーをセーブ

オーバーしてからの3パットはまだ先に勝負が待っているのですが

ショートはどうしようもない

それに寄せにいって短いパットをうっかり外したのでもない

次のパー5では、2オンさせてイーグルパットはショート

バーディーを獲ることで1打差にはなったのですが、ゲームの流れは来ていない

その次のパー4で、グリーンまでのセカンドショットをショートして、アプローチも短い

それに、何ともおかしな打ち方だったこと

すでに空中の球が右によれていた

スライススピンのかかったピッチエンドラン

必要以上に右に転んでしまい、ラインを外れ

しかもショート

完全なビビり

そのホールもボギーで、またもや2打差

スコアから見ると2打差であと2ホールではあっても

それはあまりにも遠い

あるいは近いのかもしれないが15cmのベルリンの壁

 

そしてダボを叩いた17番ホール

ティーショットを左に引っ掛け

アプローチはオーバー

次のパットもオーバーしましたが

それは少し諦めたせい

 

こう書くと、まるで私がこの選手を責めているように見えるでしょ

本当はちょっと違うんですよ

この先なんです

言いたいことは

批判でもない

みんな一生懸命

分かってはいても言えない

そんな人がいるって思います

キャディーさんです

声をかけづらかったのか

ちょっと背中を押す言葉をかけてあげたら、ゲームの展開は変わっていただろうに

いえ、みんな一生懸命なんです

躊躇してしまったんでしょう

 

あの光景をみんながどう捉えるか

でも、キャディーさんを責めたらダメ

そういう意図で言うてるんやないんです

その先はみなさんにお任せします

 

 

年下であっても、プロにものを言うのは、ちょっとためらう

ふつうの感覚やないですか

ここで実話を一つ

 

プロにはいいプレーをしてもらいたい

そのいいプレーを見せてもらいたい

私も同じ

そしてゴルフファンが増えればもっと嬉しい

 

選手は特定せずとも分かってしまうかもしれません

何にも恨みもなく

どちらかというと応援している方です

いつも嫌味なことをする人以外は誰でも応援しています

初優勝した次の試合のプロアマで見かけたので

18ホールついてまわったのです

 

あれっ?

おかしいぞ

プロのゴルフスイングに欠如しているものが

肝心なことが出来てないやん

 

ホンマの話です

当然優勝した次の週で疲れマックス

ティーショットが曲がってもおかしくない

でも、曲がらないようにする動作が全く見受けられない

私はスイングの動画を撮っていたので

次の試合会場に送ってあげたのです

まー、迷惑ですわ

変なファンか、ストーカーか

分かってはいてもね

ただ、このまま落ちていく

そんな風にしたくなかったというのは、勝手な私のわがままで

友人に聞いても、やってやれ、って話で

実行に移したの

 

それから何年経つ?

5年は経ってるかな

BSのゴルフ番組に出てました

ちゃんとスイング見ました

間違いなく直ってました

私がやったからではなく

違うところからでもいいから、気づいてくれたんだなって

私は思いました

 

私も投げたままではなく

変なファンでもなく

 

間違いなく「変なおじさん」ではありますが

 

 

Facebookコメント



ホーム | ショッピングカート 特定商取引法表示 | ご利用案内
Powered by おちゃのこネット