リッチな店長日記
関西オープン観戦
2007年08月31日
最後の、最後の、夏休みの行事が本日やっと終了しました。
子供たちを、関西オープンを観に連れて行くことでした。
午後のスタートの高木祐二プロを応援しておりました。
「疲れました。」
相手は小学生です。
「静かに!」
「動くな!」
遠くにいる時には、睨みを利かせ、近くにいる時には、かちます。
(『かちます』の意味は、あえて説明しません。)
それでも18ホールを歩き終えました。
高木プロよりも先に歩き始め、2番ホールで挨拶をした後から、3連続バーディー。1番ホールでもバーディーだったらしく、結局は4連続バーディー。
「もしかしたら今回は?」と思っていたところ、5番ホールのバーディーチャンスから、3パットのボギー。
「ウァー、いつものパターンにならんように。」と思っておりましたら、ズルズル、ズルズルと、ボギーが続き、17番ホールでイーブンパーの振り出しに戻りました。
最後から2組目のスタートでしたので、スパイクマークが、かなり気になるようでした。
それでも最終18番の短いパー5で、右のガードバンカーから、バーディーでフィニッシュ。
順位は、21位タイでした。
11位までの選手が、日本オープンに出場できます。
「神風よ、吹いてくれ!」
「それでも、今日は高木プロ、飛んどったな。」
加古川ゴルフ倶楽部は、私が中学の時にまわったことがあります。もう30年以上も前のことです。
ホール間のジョイントがかなり短く、グリーンは小さめですが、、かなりいいコースです。機会があれば、またまわってみたいものです。
子供たちを、関西オープンを観に連れて行くことでした。
午後のスタートの高木祐二プロを応援しておりました。
「疲れました。」
相手は小学生です。
「静かに!」
「動くな!」
遠くにいる時には、睨みを利かせ、近くにいる時には、かちます。
(『かちます』の意味は、あえて説明しません。)
それでも18ホールを歩き終えました。
高木プロよりも先に歩き始め、2番ホールで挨拶をした後から、3連続バーディー。1番ホールでもバーディーだったらしく、結局は4連続バーディー。
「もしかしたら今回は?」と思っていたところ、5番ホールのバーディーチャンスから、3パットのボギー。
「ウァー、いつものパターンにならんように。」と思っておりましたら、ズルズル、ズルズルと、ボギーが続き、17番ホールでイーブンパーの振り出しに戻りました。
最後から2組目のスタートでしたので、スパイクマークが、かなり気になるようでした。
それでも最終18番の短いパー5で、右のガードバンカーから、バーディーでフィニッシュ。
順位は、21位タイでした。
11位までの選手が、日本オープンに出場できます。
「神風よ、吹いてくれ!」
「それでも、今日は高木プロ、飛んどったな。」
加古川ゴルフ倶楽部は、私が中学の時にまわったことがあります。もう30年以上も前のことです。
ホール間のジョイントがかなり短く、グリーンは小さめですが、、かなりいいコースです。機会があれば、またまわってみたいものです。
- Tweet