リッチな店長日記
16mm それが今年のキャッチフレーズ
2018年03月12日
おはようございます
発展途上の子ども
途中で手を抜いたら、またアベレージプレイヤーに戻ってしまいます
いとも簡単に
もっともっと上に上がったら、それほど落ちないのですが
ゴルフというものの神髄が分かるようになるまでには至ってないのでしょうね
努力は途中で止めたらアカンのです
やる限りは最後までやる
どこが最後なんかよう分かりませんが
ゴルフのショットは上手やけど
パットが初心者ほど下手な子ども
今週土曜日にパットを教えます
きっとこれで大丈夫かと思うようなことを
「まさか、そんなアホなこと」
「馬鹿にしてんのかいな」
そう思われるような方法で教えます
でも、脳みその使い方の分からんゴルファーには荒療治でも仕方がありません
あの~
痛さは伴いませんのでご安心を
もしも興味があったら、どうぞ
1ラウンド80台ではまわれる子どもが対象
午後3時半からです
ジュニアのイベント、ちょっと無理な販売もしてみます
言われんような商品と、価格です
ジュニア用、一般向けの手袋を買ってくださった方
あるいは、ボールを買ってくださった方には
粗品をプレゼント
その粗品が、なんと、商品よりも高価な粗品
何ともバカバカしい
サンドウィッチマンのコントみたいなショッピングです
バカバカしいの大好き
そんなことでどうなるのと思いながら結果が出ること
いや、楽しい
今回同時に各社試打シャフトの販売
仕入れが同時になると困るじゃない
少しずつ発売日をずらしてくれよ
それも談合で
フジクラからスピーダーのニューモデル、ダイヤモンドの軽量とFW用の重いバージョン
三菱はクロカゲ
オリムピックは03β
それに、オーバン
困るぞ!
うっかり注文したら百万単位になってしまうやん
そういうことはしませんけどね
メーカーは販売店にしわ寄せしている
どうだろう?
みんなが生き残っていくことを
そんなこと考えてたら置いて行かれるんでしょうね
あまり広く攻めることはやめよう
自分が得意な分野だけに絞ろうか
得意のハードヒットの分野ではない
どちらかというと正反対の
非力な分野で
行くべきなんかなー?
ハードヒッターのお客さんを見つけて、合いもせんような硬いシャフトを勧めるタイプでもないからなー
ウチでよく売れるフレックスは、Xではない
Sかもしれない
R2なんかよく売れる
Lはそうでもない
それにLシャフトで良いシャフトは、それほど巷にない
だからクラブメーカーから直接入手したりするのです
シャフトメーカーからではなく
売れんもん
Lシャフトなんか作ったって売れません
それほど需要がありませんから
誰が子どものクラブのリシャフトなんか考えます?
そんなの一部の人ですよ
碌な子ども用のクラブはない
それほどスーパーショットは求められない
適当に打ってフェアウェーに置いたら、
それをグリーン近くに運んでいく
アプローチで寄せて、1パットで決めたらパー
だからいいパターは皆さん持っておられます
ほら、そうでしょ
いったいどうしたいのか?
子どもに何をさせたいのか?
早くトップクラスに上がるのでは、
(実際は、そうかもしれないけど)
そうでもないように思うんです
飛ばしたい子どもはドライバーにこだわればいいし
ショットを早く極めたいなら、アイアンにこだわればいい
寄せることに特化すればウェッジになるだろう
それを出来合いのものでは、
それなりの
かなり平均的なゴルファーにしかなれないだろう
アイアン、ウェッジ、それにウッドのヘッドは、子どもに使えるものは探せばある
ただ、グラファイトシャフトは、使えるものが狭められる
そんなところに企業が資本をかけられるほどゴルフ人口はいない
でも、そんな企業があってもいいんだよね
少し値段は高くても
少しじゃないかもしれないけれど
バイオリンを小さなものから、大きなものに買い替えていくように
16mm って
アイアンヘッドの、スコアラインの先端からトウの端っこまでの長さ
16mm なんです
今回の私のデザインは16mm
おっもっいー
こんだーら
試練のみーちーをー
あの星飛雄馬の背番号
16 いうたらそうですねー
実は16mm にすることで、ヘッドはかなりコンパクトになります
ヘッドがコンパクトになると
当たるや当たらんやら、巷のアベレージゴルファーが騒ぎ出します
そんなことは全く関係ない
ヘッドが小さい方が、シャンク(ソケット)以外は真っ直ぐ飛ぶ
一番の長所
ダフり難い
ラフからも打ちやすい
集中しやすい
長所を見ずして、小さいことだけを指摘する
分かってるんです
いつもそうだもん
上手な人のバッグを覗いて、知ったかぶりしての第一声がそれ
そこから先には1歩も進めない人の意見なんでしょうけど
誰も歩いたことのない道もたまには歩くようにしないと
ちょっと刺激がないじゃない
- Tweet