リッチな店長日記

3月21日 試打会の準備

2018年03月09日

おはようございます

ちーとずつ、意見が違う

ものの見方が違う

なるほどねー

年長者の女性

レスリング連盟問題に関する感じ方はそうなんだ

そう言われてみると、

なかなか切り口が鮮やかです

返す言葉もありません

 

 

環境論

どんな言葉で他の方はそれを表しているのか分かりません

きっとそのような、あるいは似た話はどこかにあるのでしょう

私だけが語っているとは思いません

環境汚染の話やありません

子どもの教育環境のことです

なるべく、それを守ってやろうという

簡単に言うとそういうことになるのですが

 

練習環境

ラウンドするコースやパートナー

その一つ一つに意味があります

もっと語れば、

「ええっ、そういうものまでも?」

って思われることでしょう

一つ一つ吟味してやっているつもりですが、案外ざっくりとなされてないかなーと不安になります

短絡的な判断は、いずれ自分に返ってくる

だから、もう少し緻密に行こう

 

 

お客さんに言われた

そう、そう言われれば

3月21日 オリムピックシャフトの試打会も出来る

02シャフトは試打できます

03βをどうするかです

この新製品もなかなかです

今月発売以来2本売れました

弱小の私の工房からでも

03β、皆さんご存知のようです

 

ちょっとさわりだけご紹介しましょうか

03β

50g弱と60g程度の中調子の3月に発売されたオリムピック社のシャフト

「オリムピック社史上 最高初速を記録!

 競技者好みの超飛び系シャフト」

 

何かよさげなフレーズでしょ?

 

 

新学期に伴い?

新しい生徒さんが何人か

その中の現役幼稚園児さん

フィニッシュの形が、マン振り状態の形だったので

少し手の位置を変えるように教えたら

ちゃんと出来てる

 

それを何べん言うても出来ない高学年の生徒くんに見せたら

ぐうの音も出ない

そらそうやろ

ただ意識だけの問題やから

年齢なんていうのは関係ない

あれを見たら、もう「出来ない言い訳」は出来ないと思う

Wネガティブなセンテンス

思考回路にはあまり入れたくない構文

 

「出来る言うたら、出来るんじゃー!」

そんな思考回路で行きたいね

 

 

 

 

Facebookコメント



ホーム | ショッピングカート 特定商取引法表示 | ご利用案内
Powered by おちゃのこネット