リッチな店長日記

儲かりもせんボール売ったろか それで金儲けは出来ひんけど

2018年03月05日

おはようございます

飛んでトラブルショットの上手いヤツ

人気のある選手ってそんな人

トラブルショットって、頭で打つもんだもんなー

ショットのバリエーションが少ないのは、ショットの成功率は上がるかもしれませんが

今強くっても、将来それがどうなるのか?

あまり興味が沸きません

 

 

娘を中学校に送って行ってました

 

男子はトラブルショットを練習しても、女子は、出来る範囲のショットで対応しているしか見たことがない

如何に現実的なのか?

やって失敗してもボギーで収める

そんなことが見えないのかなー?

そんなことの出来る選手

トラブルから強い選手

そんな女子選手を見てみたいなー

プロもアマチュアも

 

 

上級者のアマチュア選手が使うようなボール

かなり限定されていますよね

タイトリスト V1、V1X

スリクソン Zスター、XV

キャロウェイ クロムソフト、クロムソフトX

ブリヂストン 330X、330S

テーラーメイド TP5、TP5X

本間ゴルフ TW-G1、TW-G1X

そのあとですよ

もうちょっとこましなボール 

ないのでしょうかねー?

この価格帯だと、ちょっと辛いかなー

昨年までは、クロムソフトが若干安かった

この価格帯のボールを必要数、試合、あるいはラウンド毎に用意するのはかなり経済的に恵まれてないと

1個400円か、出来れば350円ぐらいでパフォーマンス性能に優れているボール

あったら良いのにねー

 

ちょっと探してみようか

それも人が持ってないようなボール

Snell(スネル)もその一つかな?

 

1個600円のボールで思い切って攻められるか?

子どもたちはその値打ちがまったく分かってない

あいつらボールを買ったことがない人種だから

オレたち、子どもの頃からボールは自分で買ってたもんなー

ボール代の負担を何とかしてみよう

 

ロストボールで打ってたら、飛距離の違いが出てきますからね

中身がくたびれていても新しく見えるボールってありますから

せめて表面が傷ついたら交換できるような

そんな環境で誰もがプレー出来たらいいな

みんな他のところで見栄張ってプレーしてるよ

 

ボールって大事や

 

 

Facebookコメント



ホーム | ショッピングカート 特定商取引法表示 | ご利用案内
Powered by おちゃのこネット