リッチな店長日記

ハエ叩き  完了!

2018年02月08日

おはようございます

アルファゴルフの設定が終了しました

ドライバー(クラブ)

ドライバーヘッド

只今、セール価格になっております

2月末までの期間限定です

 

アルファゴルフのクラブは、こちらでご覧くださいませ

 

アルファゴルフのヘッドは、こちらでご覧くださいませ

 

 

また、言うと人に嫌われるようなことが、頭の中で動き回って

どうも睡眠不足で

これって、言えっていうことか

 

ハエ叩き

最近はちょっとシャフトの部分にコシがあるのだろうか

昔、針金やったですね

今はプラスチックが多いの?

 

わざわざハエのビー*を壁や柱につけてまで、ハエ叩きで叩かんだって

*ビーは、虫などの体液

もっと効果的な殺虫剤があるでしょ

 

昔のコシのないハエ叩きは、子どもに渡したらあきませんでしたよね

思いっきり叩きよる

シャフト部分のしなりなど使えよう筈がない

針金は曲がってしまい、使用不能に追い込む

 

手首とちょっと肘関節を使えばいいだけ

それでハエは退治出来ます

 

これより先は、後ほど

ちょっと仕事に行ってきます

 

 

備忘録

松山英樹

テニス

バドミントン

ボールは動いている

シャフト

 

よしっ!

こんなもんで大丈夫かな

 

 

帰ってきました

お昼ご飯が終わったところですが

 

あのねー

急かされてる気がする

何でアクセス数が多いの

まだ半日よ

一日分よりも多いやないの

しかも、ページビューが上がらず

ただブログ見てるだけやでー、みたいな 

 

あのねー

 

始めます

お待たせしました

ペコリ

 

そいで、何でしたかなー 

ハエ叩きや

シャフトのところが、しなって一気に戻るさま

 

柔らかいもの

つまり、しなるものは上手に使うのは、大人のおばさま方

 

テニスプレイヤーとバドミントンプレイヤー

これ、同じようなスポーツだけど、競技者のゴルフのスイングはかなり異なるんですよ

ラケットの違いと申しましょうか

テニスラケットはそれほどしなりませんが

(少しはしなるんですよ)

バドミントンのラケットはかなりしなります

だから、バドミントンプレイヤーの方がスイングはコンパクトで素早い

球は飛ぶんです

 

テニスプレイヤーは、ゴルフは止まった球を打つ競技と確信してるんですよ

正解のような不正解のような

私はあえて不正解と申し上げたい

ゴルフも球は動いているんです

速く打たないとどこかに転がって行ってしまうんです

 

比喩かいな

そうです!

比喩です

 

トップスイングで油断して止まってたらアカンのです

みんなは松山英樹とは違うんです

トップスイングで体が全部止まったら

たとえ心臓が動き続けようとも

 

次に動き出すのはどこですか?

動き出すべきところはどこですか?

動きやすいところはどこですか?

 

なんとなく下の方から動き出せばいいですねー

しかし、動き出しやすいのは、

上体

それも、肘であったり腕であったりするわけです

もしかしたら、体幹が右に傾くが最初の動作かもしれません

それやったら、アカンのです

 

止まるとそうなるのです

そうなりやすいのです

 

ところが、松山英樹は立派なアスリートです

体力面、ゴルファーとしてのセンスが違います

真似はしない方が良いです

 

トップスイングではあえて止めない

次の動作に入る

そうすべきです

 

でないと、

せっかくしなったシャフトが直線に戻ってしまう

再始動の際にまたしならせる

でもそれほど大きくはしならない

もしかしたら、しなりすぎるので

つまり、Lフレックスを使用しているから、しなりすぎるのを解消するためにそうしているのなら別ですが

しなったシャフトを逆方向に急激に引き戻すと、反対側に大きくしなります

その力を使って飛ばすことも出来ます

そのしなりがスイングに不都合であれば、シャフトを硬くするべきなんです

 

テニスプレイヤーに言いたいのは、

あるいは、レッスンとして行いたいのは、

前から私がゴルフボールを転がします

まるでパターで打ったボールのように

 

それを打つんです

転がってきたボールを打つんです

 

でも、やっていることはトップスイングから自分の間合いで球を打つこと

 

そうじゃないんです

 

 

 

Facebookコメント



ホーム | ショッピングカート 特定商取引法表示 | ご利用案内
Powered by おちゃのこネット