リッチな店長日記
展示会(キャスコを除く)
2018年01月18日
おはようございます
睡眠薬とは違う、睡眠障害の人が飲む
サプリみたいなんがあるでしょ
値段によって何時間ストレートに寝られるか
微妙に違ったりしますが
安いのんは4時や5時ごろにしっかり目が覚めてしまいます
アホかいな
こんな日に、そんな早起きせんでええよ
便利なんだかどうなのか
それでも最近夢を見るようになりました
睡眠が少し深くなったんかな?
とんでもない夢ですが
昨日は展示会で大阪に
アディダスのアパレルとキャロウェイのアパレル、それにクラブです
キャロウェイの新しいクラブ、打ってみました
アイアンはメチャクチャ飛びます
7番アイアンで、ランも入れたら200ヤードを越えてしまいます
アホみたいなゴルフが出来そうです
でもね、200ヤードを越えるスペックってもんがあります
ローグスターアイアン
シャフトは、ZEROS 7(S) に限る
それ以外ではそれほどでもないです
ロフトは、7番で27度
コンスタントに195ヤードとしても、時々200ヤード以上飛んでしまうのです
それではちょっとスコアメイクには向いてなさそうです
だから、非力な方にお勧めです
同じく、
ローグ スター のハイブリッド
5番は、23度
それでだいたい230ヤード
これって便利かもしれない
ティーショットにちょうどいいのかな
ゴルフがだいぶん変わってくるよね
特にハードヒッターの方は、クラブのセッティングを早めに対応しないと
ちょっと今過渡期を、無理やり迎えようとしています
ゴルフが斜陽になる中、あえてそう仕向けているようです
何を作っても売れるんではなく、良いものを作らないと売れない
一打、二打を争うゴルフをするのであれば、出遅れたらやられる
そんな時代です
フェアウェーウッドは、特に普通
ドライバーは3機種
ローグ スター
ローグ
ローグ サブゼロ
最初から私に合うのは、サブゼロだと分かっていたので、あえてそれは一番最後に
特にどうということはありませんでしたが、前作と比べてインパクトで「ガツン」という違和感がない
前作は、ジェイルブレイクがあまりにも効きすぎて、インパクトのタッチが強くなりすぎていました
それを、ジェイルの柱の真ん中あたりを細く削って、解消したようです
すると柱が撓むよね
これは、私の推測
でもそうだと思う
そして、全体的に少しドロー
非力な人には良いと思う
その私に合いそうな「サブ ゼロ」は、
通常のスペックシャフトですと、あまり効果が出ませんでしたが
特別シャフトのツアーAD とのセッティングは。メチャクチャ飛びます
310ヤードを越えていきました
マン振りではなくても
それで、皆さんが知りたがるところ
「そしたら、テーラーメイドとどっちがエエの?」
関西じゃ、ストレートに聞かれることでしょう
飛距離は「ローグ サブゼロ」
許容範囲はテーラーメイド
(私にはM3)
でも、それほど芯を外さないのであれば、サブゼロでいいのじゃないかな?
もしもマン振りして時々外すゴルフをされるのでしたら
M3かなー
分かりやすく書いたつもりだけど
キャロウェイのフェアウェーウッドに違うモデルがあっても良かったよね
260ヤードくらい飛びそうな
250~260ヤードをキャリーで打てる3番ウッドがあれば、もう勝負はついたようになるのだけど
それは今回なかったな
ハイブリッドで250ヤードでも、勝負はつく
そのあたりを考えれば、
かなり煮詰まって、今では詰将棋のようなゴルフになっています
考え方を変えてみましょうね
飛ばすこと
無理せず飛ばすことが出来れば、勝負の確立はかなり変わるのです
- Tweet