リッチな店長日記

小さな 私の活動

2017年12月25日

おはようございます

寒ー

天気図に縦に線がいっぱい入ってます

北は雪ですか?

 

PIFジュニアゴルフ競技会は明日になりました

いつもながら厳しい

今回は色んなレベルの子どもが集まってます

何か上手に変身出来るきっかけになって欲しいなと思ってます

 

でもなー

最近、ゴルファーの層が薄くなってきて

簡単に上位には上がりやすくなって

ちょっと天狗になって来てる連中も見え隠れしている

ゴルフには逆風だよな

 

どうしたもんだろうか?

 

地道に進む派は、それはそれでいて、

そんなところの人とインスパイアさせてもらいながら

「何や、このおっちゃん、めんどくさいなー」

なんて思われながら

うざーくやってます

微妙な距離感で

 

フィギュアスケートの坂本花織選手みたいな雰囲気を持った子どももたまには出てくるんですが

潰されてしまうか

途中から違う方向に進んでしまうかで

 

何かを知らせてあげないとなー

そんなことを勝手に思うわけです

 

喜びを力に

それを教えてあげられるか

スポーツと自分との関わり

勝手に楽しんでいるのがスポーツではない

人に喜びを与えるのがスポーツで

それが他人に力となり、跳ね返っては自分に力が大きく返ってくる

 

必死で一点に集中してやってるだけでは、自分が思っていたところといつか到達点が違っていた

なんてこともあるでしょうし

方向性が違うってことです

旅には大きなマップを持つことも必要なわけです

 

たったそれだけのことを

私は「PIF」を通じて言っているだけです

一人でも多くの人にそれが伝われば

 

そして、

そのお節介をやるのが私の使命

勝手にやりたくてやっているのとは、

少し違うような

そんな風にものが流れて行っているのです

 

ボランティアさんもいてくれださる

スポンサーさんも協力してくださる

 

まだ、もうちょっと準備が必要です

スコアボード

スコアカード

あとは参加賞と

ビンゴゲームの準備もしておこう

その他は、完了しております

 

最後のハーフラウンドのカートを運転してくださる方、おられませんでしょうか?

おられましたらご協力をお願いします

 

 

Facebookコメント



ホーム | ショッピングカート 特定商取引法表示 | ご利用案内
Powered by おちゃのこネット