リッチな店長日記
他人に言う役を、私に任せる人が多いのは分かってます でもね
2017年11月05日
おはようございますー
今日は自治会のグランドゴルフです
高齢者に負けながらも奮闘してきます
あのおっさん、おばはんら強いんですよ
それもめっぽう
芝生の上なら何とかなりますが、赤土の上ではねー
ちょっと早行って、練習でもしますか
歳とるとねー
「分かってます」って言葉には、否定的といいますか
聞いたらがっかりするんですわ
そういう時は、だいたい何も分かってない
あのねー
その相当向こうのことを言っているのに、その辺りのことで解釈してしまう
本来なら放っておくべきでしょうけど
何か私に伝える義務を感じるのです
相手は怒るだろうけど
少なくともいい思いはしないだろうけど
何とかして伝えないとなー
歳をとるとみんなそれなりに見えてくるのよ
近未来のことが
それでもね、
あとで
「ほら言うたやろ」
なんて言いたくないんですよ
それって、自分に伝える能力がなかったってことでしょ
もちろん自分自身が気付くべきだけど
私は私の義務を果たす
残念ながら相手はそれに気づいてないだけ
- Tweet
![](https://wedge.ocnk.net/phone/res/style33/img/all/clear.gif)