リッチな店長日記
春休み 子どものイベント 即ち、私が疲れる
2017年03月28日
すでに夜です
お話しするネタがないのではありません
あるんですけどね
面白い話をいっぱい仕込んでるのに
困ったなー
短時間でお話しすること
得意じゃない
疲れた子どもたちに捧ぐ
疲労回復方法
一つ 野菜を食べること
一つ 体温を上げること
一つ 暴飲暴食に注意
子どもの暴飲は聞いたことがない
ただの食べ過ぎには気を付けること
一つ 体の後ろの筋肉を緩めること
ふくらはぎ、ハムストリングス、脊柱起立筋、などなど
一つ ジョギングなどの軽い運動
一つ 内転筋トレーニング
月曜日は、スタジオアリス女子オープン ジュニアカップの応援に行っておりました
27ホールぐらいは歩いたかな
1,2年生は180ヤードパー5があったり
3,4年生は170ヤードのパー4
5,6年生は200ヤード台のパー4が5ホールもある
当然イーグルが続出かと思いきや
ホールのアップダウンがきつく、しかもグリーンは硬くて速い
その上、グリーンの傾斜も強い
参加者115名でイーグルは合計3つ
距離が短くとも難しかったんだわ
私がプレーしてたらどうだろうか?
梶谷駿君の67には、ちょっと及ばないなー
さすが名前が売れてるだけあるよね
その他の子どもたちを、どうしたらより上に押し上げることが出来るのか?
そこが私のテーマかな?
火曜日から兵庫県ジュニアスクールです
これから私の出番です
これから4日間、子どもたちとずーっと一緒です
子どもたちに負けないようにしないとな
- Tweet