リッチな店長日記
足りないもの
2016年12月29日
雨が降ったり、雪が降った影響でスタート時間が変更になったり
何かあったときは、強いものが勝つ
これ、常識!
だから弱い者が負ける
その娘の弱いところが何であるか、知ってはいても
強制的にそれをさせても仕方がない
気がつくまで待つ必要もあるってこと
まさか、それほど多くの人が気づくまい
そんなに我慢も出来ようはずがない
教育の重要なところ
肝心要なのはそこなのです
(誰も気がつかないって言っているのではありません
気づいてくださいねって、いう意味です
昔は学校で筆者は何を言いたいかって国語の時間に勉強しました
しかし、その作家はそういうことを言いたいんじゃないんだって、試験問題の解答を見てテレビで語っていたこともありましたっけ
自分にはこういう風に解釈できるよって、無意味に興奮している人が増えている時代です
変な誤解は受けないでおこう
あ~ くわばら くわばら 桑原和男)
しかし、どうやらその中のひとつに気がついたようです
89点も叩いて
まあ、様子を見てみましょう
それには周りが見守ること
継続の助けをすることが必要になってきます
何でもかんでも教えるだけじゃないんです
この冬ちょっと考えましょか
- Tweet