リッチな店長日記
さて、自分のゴルフをどうするか より良いクラブが出来るんじゃないか?
2016年09月29日
よくゴルフ場に行ってますけど、プレーするのは最近月に一回
なんとも言えないゴルフです
微妙な味が出ないんですよね
まあまあそれなりです
マリガンしたら成功しますが、そんなインチキはゴルフにありえませんからね
マリガンは、正式な球をミスショットした後、それをなかったことにしてもう一度打ち直すことです
たまの練習には必要なんですが、それに頼ってばかりではね
失敗からのリカバリーも大事なこと
余分に球を打つことで、集中力もそがれますし
アイアンの距離感が合いません
なぜかと言いますと、アイアンがバラバラやからです
4番アイアンは娘に借りた「F&Eフォージドアイアン Fタイプ」
5番アイアンは、「F&Eフォージドアイアン」
6番アイアンは、モルトビー
7番アイアンは、「F&Eフォージドアイアン Fタイプ」
8番アイアンは、モルトビー
9番アイアンは、PWと飛距離が同じなので入れてなく
PWは、「F&Eフォージドアイアン」
ウェッヂは、サンドウェッヂの「ボンダイウェッヂ」以外流動的
自分のために作った50度の「ボンダイウェッヂ シャークバイト」が、娘の手元に行ってしまいましたから
だから、ゴルフも適当なんです
シャフトもバラバラ
これじゃゴルフにゃ良い分けないよ
あ、分かっちゃいるけど止められない
植木等のスーダラ節じゃないけれど
そろそろ自分のクラブを用意しないとね
自分の52度の「ボンダイウェッヂ」よりも娘の同じロフトの「ボンダイウェッヂ」の方が打ち易い
理由があります
私のは、まだ試作品の段階でした
娘のは完成品です
違うんだよねー
どうするー?
コースでそんなことしてるの私しかいないよ
たまには完成品のクラブでゴルフをしてみたいねー
それでスコアが劇的に良くなることはないかもしれませんが
違ったゴルフになるでしょうね
来月は小野東洋
それに合わせてアイアンを作ろうかな
私のアイアンは、
「ボンダイウェッヂ Fタイプ」になる予定です
- Tweet