リッチな店長日記
昨日見かけたツバメ
2007年04月13日
昨日、初ツバメを見かけました。
今日も別のところで見かけました。私は早いほうでしょうか?遅いほうでしょうか?
さて、今日は当所でもパブリック選手権の予選が行われています。
うちからも1名出場していますが、ハーフを終わって41。その後、10番でトリプル、12番でバーディーチャンスからボギー?何じゃそら?
そんなに慌てなくてもいいのに。普段は、パターを怖がらずに打っていますが、プレッシャーがかかったらあかんのかなー。
これから、練習ラウンドでもパットにプレッシャーをかけて打たせるようにしましょうか?
ところで、遠目からでも見えるあの「バイメイトリックス」シャフト。若い選手でしかも飛ばない。若い選手は、方向性を選ばずに、もっと飛距離を求めていったほうがいいと思います。通過スコアにぎりぎり通るかどうかという選手なら、ゴルフの調子に波があったほうが絶対いいはずです。
こういう話って、ご理解いただけるでしょうか?
あまりゴルフのパーツがわからないとおっしゃる方に。
「バイメイトリックスシャフト」とは、
ツルテンパー(トゥルテンパー)社から発売されたグラファイトとスティールの複合シャフト。先端の部分(ヘッド側)だけが、スティールになっている。もちろん、グラファイトシャフトよりも重いため、ヘッドスピードはあまり上がりません。トルクは思うほど少なくはなっていません。
タイガー・ウッズが一時使用したため、若い方に最近使用者が多いようですが、不思議なことに、あまりロングヒッターを見かけません。
ただ、安いから使用しているといった方が多いようで、私としては少しがっかりです。
今日も別のところで見かけました。私は早いほうでしょうか?遅いほうでしょうか?
さて、今日は当所でもパブリック選手権の予選が行われています。
うちからも1名出場していますが、ハーフを終わって41。その後、10番でトリプル、12番でバーディーチャンスからボギー?何じゃそら?
そんなに慌てなくてもいいのに。普段は、パターを怖がらずに打っていますが、プレッシャーがかかったらあかんのかなー。
これから、練習ラウンドでもパットにプレッシャーをかけて打たせるようにしましょうか?
ところで、遠目からでも見えるあの「バイメイトリックス」シャフト。若い選手でしかも飛ばない。若い選手は、方向性を選ばずに、もっと飛距離を求めていったほうがいいと思います。通過スコアにぎりぎり通るかどうかという選手なら、ゴルフの調子に波があったほうが絶対いいはずです。
こういう話って、ご理解いただけるでしょうか?
あまりゴルフのパーツがわからないとおっしゃる方に。
「バイメイトリックスシャフト」とは、
ツルテンパー(トゥルテンパー)社から発売されたグラファイトとスティールの複合シャフト。先端の部分(ヘッド側)だけが、スティールになっている。もちろん、グラファイトシャフトよりも重いため、ヘッドスピードはあまり上がりません。トルクは思うほど少なくはなっていません。
タイガー・ウッズが一時使用したため、若い方に最近使用者が多いようですが、不思議なことに、あまりロングヒッターを見かけません。
ただ、安いから使用しているといった方が多いようで、私としては少しがっかりです。
- Tweet
![](https://wedge.ocnk.net/phone/res/style33/img/all/clear.gif)