リッチな店長日記
井上プロ
2007年04月02日
先日、アオノゴルフコースに子どもを迎えに行ったときのことです。当日はアオノジュニアの日で、表彰式までまだ時間があったため、パッティンググリーンに練習に行きました。
一人のおじさんが、パターをしていました。
どこかで見かけたアクシネットのパターにミズノのキャディーバッグ。
「あっ、井上プロだ。」
私はそのまま、奥の面のパッティンググリーンに。
その後、井上プロは、アプローチのグリーンに向かったようです。
子どもたちが現れて、アプローチグリーンは、ほぼ満員状態。
小学3年生か4年生の子どもが、カラーのすぐ後ろからロブショットをしたため、芝生がグリーンに飛んだようです。
その子どもに、井上プロが、注意されていました。
「・・・・なっ、・・・・・なっ、・・・・・・なっ。」
しきりに、「なっ」ばかり聞こえます。
さすがにベテランプロです。子どものプライドを傷つけないようなしかり方でした。
ジュニアゴルフスクールにて
今日は、一応負けずに済みました。新中一年生の女の子相手ですが、先週のジュニアの試合の優勝者です。
中途半端にラウンドするのは嫌な私ですから、子ども相手と言っても、まったく力は抜いていません。
でも、これが素直ないい子なんです。だからこそ、余計に私の力は緩まないわけです。
明日も負けないぞ!
一人のおじさんが、パターをしていました。
どこかで見かけたアクシネットのパターにミズノのキャディーバッグ。
「あっ、井上プロだ。」
私はそのまま、奥の面のパッティンググリーンに。
その後、井上プロは、アプローチのグリーンに向かったようです。
子どもたちが現れて、アプローチグリーンは、ほぼ満員状態。
小学3年生か4年生の子どもが、カラーのすぐ後ろからロブショットをしたため、芝生がグリーンに飛んだようです。
その子どもに、井上プロが、注意されていました。
「・・・・なっ、・・・・・なっ、・・・・・・なっ。」
しきりに、「なっ」ばかり聞こえます。
さすがにベテランプロです。子どものプライドを傷つけないようなしかり方でした。
ジュニアゴルフスクールにて
今日は、一応負けずに済みました。新中一年生の女の子相手ですが、先週のジュニアの試合の優勝者です。
中途半端にラウンドするのは嫌な私ですから、子ども相手と言っても、まったく力は抜いていません。
でも、これが素直ないい子なんです。だからこそ、余計に私の力は緩まないわけです。
明日も負けないぞ!
- Tweet
![](https://wedge.ocnk.net/phone/res/style33/img/all/clear.gif)