リッチな店長日記

明けましておめでとうございます

2016年01月02日

明けましておめでとうございます

今年最初のブログが遅くなってしまいました

いやー、まだまだゴチャゴチャしております

やりかけの仕事で手一杯になっております

もうちょっと待っててくださいね

 

実験すべき懸案があります

ブラインドゴルファーのためのサンドウェッヂです

この実験が済めば、試作品を作製してみます

ブラインドゴルファーのためのサンドウェッヂがゆえに、

誰が打ってもうまくいくようなサンドウェッヂになると思います

きっとそうしてやる

 

もうすぐ出来上がってくるのは、私のピッチングウェッヂです

ピンに向かって真っ直ぐに飛ぶクラブに

誇大広告?

冗談みたいでしょ?

いいえ、まったくの本気

当然そうなるよね、って法則があります

金属は硬くあること

しかしステンレスではありません

柔らかい金属で打たれた球は、グリーンに到達する前に曲がってしまいます

(一般の方でこんな実験は出来ません)

タッチが柔らかいなんて、いい加減な修飾語があります

その言葉に騙されるな!

そんなタッチならシャフトで衝撃を柔らかくするべきです

 

それにスイートスポットを少し狭めてやること

それがピンに向かってまっすぐ飛ぶウェッヂの作り方です

芯(スイートスポット)を高くするっていう考え方もありますが、今回、それは採用しません

 

アイアンはアイアンの役割を

ウェッヂはウェッヂの役割を

まさにピッチングウェッヂって、中途半端なクラブなんです

アイアンとして設計するか

それともウェッジとして設計するか

真面目に考えればもっと面白くなります

 

 

お正月の福袋作りました

サイトで確認していただけます

手袋、ボール、

それからウェッヂ

1月10日までの販売となっております

 

今年上半期の目標は、

練習場を作ることです

小さなネットですが、奥行きが6m

合宿が出来る建物の前に張ります

そんなことも出来る施設

実はあるんです

あまり大きな声では言えませんけどね

 

私はそれで左打ちでも練習しようかね

 

 

とりあえず1年が始まりました

今年もよろしくお願いいたします

 

Facebookコメント



ホーム | ショッピングカート 特定商取引法表示 | ご利用案内
Powered by おちゃのこネット