リッチな店長日記
へ~~~ 意外ね
2015年11月02日
こないだのことです
先月のある日
ちょっとしたルールでシングルの方と行き違い
いえ、それほど深くは言いませんよ
一応言ったんだから、あとはそのシングルさんがどう対処するかで
放っておいたんです
そしたら、その後
「後で研修会で話題にしたら、そうでした」って
シングルさん、自分が間違ってましたって
へ~、そんなことあるんや
もしかして、ひょっとしたら上手になるかもね
上達って、そんなしょうもないことから始まってます
要らんプライドは捨てる
自分の間違いに気づく
悔しいてもそれを直す
我を張る人
何も怖いことありません
ただ面倒くさいだけです
怖いのは、自分の非を認めて直す人
それが一番怖いのです
もっと怖いのは、他人を認めてものを尋ねる人
だから、しょうもないことでも他人に訊くことから始まります
「BONDI WEDGe」
オフセットバージョンが出来上がりました
かなり強いグースネックです
トップしないサンドウェッヂです
・バンカーショットがしやすいように
・柔らかいアプローチショットがしやすいように
・多少ライが悪くてもリーディングエッヂを入れやすいように
同じロフトでも、グースネックにすることで球は柔らかくなりますので距離が出ません
だから、
フルショットには向きません
その上の距離はアプローチウェッジでスピンをかけて打つ練習が必要になってきます
昨日仕上がってきたんだ
あとでアップロードしようね
アイアンの話
ネタは仕込んであるのですが、
画像がね
自宅からじゃアップロードしにくいので
また職場からやりますわ
その下げからやっときますわ
下げ、関東ではオチですよね
つまり結論です
知ったかぶりみたいですけど
黙っていては誰も理解してくれない
ホントは、企業秘密みたいなもんですが
お客さんにも興味を持っていただかないと、
ストーリーはそこから始まらないのです
一生聞かずに終わるような話
それを重要だと思うかどうかは、皆さん次第
面白いと思う人は、せいぜい閲覧者の5%に満たないと思います
マニアックな話といえばそれまでですけどね
- Tweet