リッチな店長日記

そういや最初にアメリカ人から習ったこともポスチャーだった

2015年09月17日

久々に面白い話から入ろうかと思ったけど、

(そんな面白い話なんか聞いたことがないって?)

ちょっとまた堅い話で

 

私が練習場で球を打つのは月に一度程度

それが下手のウィルスに感染してしまって、とんでもない状態になっているので

たまにはワクチンを打ちに行ってみようと思ったの

ゴルフの前々日、練習場でアプローチ

前日、午前中に一回

夕方1回

それから、ラウンド前にコース隣の練習場に一回

 

そんな短期間でドライバーショットは良くなりません

ラウンドでは、

バンカーにはつかまりませんでしたが

グリーン周りから、ウェッジを打てば1パット

アイアンショットとウェッジショットには責任を持たないとね

だって、製作者だもの

 

それにまたレパートリーが増えてしまいました

パターの製作

そう、パッティングにも責任を持たなくちゃ

私が作ったパターを使っているわけじゃないですが

25パットで終わりました

 

良かった

 

しかしパターの練習もしないのに、こんなに入ったのには理由があります

だから、翌朝

今現在のことですわ

めっちゃ倦怠感があります

 

いつもアプローチショットで気をつけていることをパッティングでもやってみたのよ

そしたらね、ショートパットをミスしなかったの

いつも恐々打っているのにね

 

パッティングにはいろんな構え方、ストローク方法があるでしょ

しかし、あえてそれを否定するような話になるかもしれません

とてもしんどいことですが、その分見返りのあることです

 

ポスチャー

姿勢です

背骨に力を入れて、上体を動かなくすること

アプローチショットでは、あえてストロークに応じて上体を起こしていく動作です

とにかく猫背にならんように注意を払いました

そしたら入ったっス

 

イヤ、助かりました

さてこの疲労感をどうして皆さんに伝えるかです

そんなもの聞いても仕方がない?

そうじゃない

その疲れている筋肉を強化しておかないと、18ホールはもたないわけです

それにそのポスチャーがとれないと、腕のストロークに安定性が保てないからです

脊柱起立筋

こいつをしっかり立てる姿勢が出来るようにしておかないとね

 

そういえば、

こないだからのウォーキングで、私は無意識にこの筋肉を鍛えていました

無理やり上体が反るがごとく歩くフォーム

これで、5km程度ウォーキングをしております

ものすごい偉そうな歩き方

これが良かったのだと思っております

 

 

Facebookコメント



ホーム | ショッピングカート 特定商取引法表示 | ご利用案内
Powered by おちゃのこネット