リッチな店長日記
私が走り続けるわけ。
2007年02月13日
無事、加古川WIND駅伝が終了しました。
われわれのチームは、24チーム中17位で、大健闘の順位でした。
第1走者の福岡さんは、自己ベストタイムの13分台で帰ってきてくれました。たすきを渡す500m手前から「死んでも走れ!」と声をかけていたのは私です。
第2走者の岡田さんは、私のサイトをご覧の方々の間で、かなり有名です。岡田さんを知らない方も、研修会の結果で、ハンディキャップが45からどんどん上達していっているのは皆さんご存知です。残念ながら区間賞は逃したのですが、同じ距離の4区で走っていれば区間賞を取れたタイムでした。
第3走者は私です。私も福岡さん同様、13分台(3km)で帰ってきました。後で確認すると2人抜いていたようです。
第4走者の福井君(小3)を応援するために600mほど戻ってみました。帰ってくる福井少年は、ヘロヘロです。私がたすきを渡した途端に、ダッシュしてしまいました。そこから私と岡田さんの「ガンバレ!ガンバレ!」の、福井君にとっては、たぶんウザくて、大きなお世話の応援が始まります。ゴール手前300mぐらいから、他のチームの若いお姉さんが抜かしにかかるのですが、応援してる皆さんは、すべて子どもサイド。福井君ががんばったからか、お姉さんがチョット遠慮したからか、福井君が少し先にゴールしました。
福井君、よくがんばりましたね。
お姉さん、ありがとう。
チームの皆さま、お疲れ様でした。一生懸命がんばっていただきまして、まことにありがとうございました。
2月12日に、残念ながら殉職された、人に優しかった宮本邦彦巡査部長は、どんなに遠くまで走れただろうか?
きっと何百キロも走れた方なんだろうと思います。
けっして、楽して人にやさしくはできないように思います。宮本巡査部長のように、人に優しくなることが私の夢でもあります。
かなり古いEPOの歌に「やさしさは、やせ我慢」って歌詞があります。いつもなるほどなって、感じます。
われわれのチームは、24チーム中17位で、大健闘の順位でした。
第1走者の福岡さんは、自己ベストタイムの13分台で帰ってきてくれました。たすきを渡す500m手前から「死んでも走れ!」と声をかけていたのは私です。
第2走者の岡田さんは、私のサイトをご覧の方々の間で、かなり有名です。岡田さんを知らない方も、研修会の結果で、ハンディキャップが45からどんどん上達していっているのは皆さんご存知です。残念ながら区間賞は逃したのですが、同じ距離の4区で走っていれば区間賞を取れたタイムでした。
第3走者は私です。私も福岡さん同様、13分台(3km)で帰ってきました。後で確認すると2人抜いていたようです。
第4走者の福井君(小3)を応援するために600mほど戻ってみました。帰ってくる福井少年は、ヘロヘロです。私がたすきを渡した途端に、ダッシュしてしまいました。そこから私と岡田さんの「ガンバレ!ガンバレ!」の、福井君にとっては、たぶんウザくて、大きなお世話の応援が始まります。ゴール手前300mぐらいから、他のチームの若いお姉さんが抜かしにかかるのですが、応援してる皆さんは、すべて子どもサイド。福井君ががんばったからか、お姉さんがチョット遠慮したからか、福井君が少し先にゴールしました。
福井君、よくがんばりましたね。
お姉さん、ありがとう。
チームの皆さま、お疲れ様でした。一生懸命がんばっていただきまして、まことにありがとうございました。
2月12日に、残念ながら殉職された、人に優しかった宮本邦彦巡査部長は、どんなに遠くまで走れただろうか?
きっと何百キロも走れた方なんだろうと思います。
けっして、楽して人にやさしくはできないように思います。宮本巡査部長のように、人に優しくなることが私の夢でもあります。
かなり古いEPOの歌に「やさしさは、やせ我慢」って歌詞があります。いつもなるほどなって、感じます。
- Tweet