リッチな店長日記
偽物(にせもの) プラス
2015年04月30日
偽物が出るようになったら一人前なのですが
さて、「BONDI WEDGe」には偽物がない
今回の偽物騒ぎは、キャスコのドルフィンウェッジです
見分け方がよくわからない
グリップが純正ではないから偽物
シャフトにラベルがないから偽物
一概にそうとは言えないのです
なぜかと申しますと
キャスコは、パーツ販売もしているからです
ただ容易にパーツの一部が純正ではないからという理屈は成り立たないのです
さて、本当に偽物なのでしょうか?
なぜキャスコの偽物をわざわざ作るのでしょうか?
それで誰がいくらほど儲けるのでしょうか?
まことに不思議な話です
こんなことを書いたら本当に怒られそうです
でも「ボンダイウェッヂ」の偽物は作らないでね
あの安田春雄氏絶賛のシャフト
まだ少し在庫があります
肘の痛みに
衝撃を減退させる効果のある素材を巻いております
残念ながら素材の供給が終わり、そのシャフトは廃盤となりました
私は、今頃使っております
かなり遅い
残るはあと数本
エティモから販売された高品質のシャフトです
名前が売れないのは、宣伝力の差でしょうか?
プロや上級者が愛した優れたシャフトです
アクティブダンパーというシャフトです
赤ラベル
青ラベル
それから軽量バージョンの黄ラベルがありました
赤、青は、上級者の方にオススメです
- Tweet