リッチな店長日記
捩れたフェイス
2015年02月24日
どうですか?
私のブログ
皆さんのゴルフライフの役に立ってますか?
ヘビーなゴルフオタクの方はこんなことはもうご存知だと思いますが
きれいに見えるウッドのフェイスについてお話しましょう
フェイスがどこを向いていようとも、トウのロフトとセンター、そしてヒールのロフトがまったく同じだと
フェイスは捩れたように見えます
ヒールからトウに行くほどロフトは多くなります
なぜか?
それは、フェイスを真っ直ぐ上から見ないからです
斜めの方から見るでしょ
それでいて当然なんです
フェイスをフック気味に装着すると捩れたフェイスになりやすいので気をつけることが必要です
開き気味に入れるとそうはならないのにね
だから、こういうときは、
アップライトに
つまり、トウが少し浮くようにして装着します
そうすればフックフェイスにならず、つかまりそうな感じに仕上がります
実際それで球はつかまってくれます
但し、構えたときに、ソールを元に構えないこと
そして手元を下げることなく、腰は低めに構えましょうね
そのままフラットにテークバックすれば、きれいなドローボールが打てますよ
- Tweet