リッチな店長日記

6年間お疲れ様でした

2015年01月11日

正直な気持ち

娘が「S&Bちびっ子健康マラソン」で活躍するとは思ってませんでした

決して諦めてるわけではありません

走るのは向いていないと思ってました

しかし、ご存知のように長距離は素質ではありません

努力と練習です

今日はビリになりながら、よくぞ最後までふてくされもせずに帰ってきました

苦手な種目のスポーツこそ参加して他人への優しい気持ちを培って欲しい

かわいそうだから、やめさせる人

得意ではないのが分かったからやめさせる人

色々です

お昼ごはんを食べた後に言いました

「6年間ご苦労さん」

すると娘は

「これでもう走らへんから」

 

「ビリで続けてきたことだけど、みんなもっと速い子はこれから伸びなくなったと言ってやめていくんやで

父さんは、小学校のとき大前君に一回も(ゴルフで)勝てなかった

一番練習していたのに、やっと中学になって二回勝った」

 

ゴルフは私だけが残った

そう、スポーツっていうのは苦手だとか、諦めるって言うことではない

続けていたものがいずれ勝つんです

 

しかし、続けるには続けるなりの根性が要るんです

ただ、戦うっていう言葉が分かればそれでいいです

どんな分野に進んでも、戦うって言葉から逃げたら何にもなりません

しかも後ろからついていくにはそれなりの根性、労力が要るはずです

 

こんなこと、私が言っても誰も真似しないでしょうね

かわいそうっていうのがどうも最初に来るようです

 

大人になるまでは私の責任

子どもに自由な選択権はない

 

Facebookコメント



ホーム | ショッピングカート 特定商取引法表示 | ご利用案内
Powered by おちゃのこネット