リッチな店長日記

私がオーダーした芯の高いピッチングウェッヂ

2014年11月15日

いろんなウェッヂやらアイアンを注文しておりますが

今回はスイートスポットの高いピッチングウェッヂのお話を

オーダーされたお客様、昨日コースで使われたようです

 

私の意図は、

ウェッヂショットの飛距離が合うように

思ったところに落とせるように

アプローチの2バウンド目が前に向かって転がってくれるように

そういうところでした

それに強い球というのも、ミッションのひとつでした

 

お客様からの評価が届きました

ラフからのショットが安定していた

フェースの上っ面に当たっても、球にドロップがかからなかった

ダフり気味に入っても、しっかり飛んでくれた

 

フェースの薄いところでインパクトすると、ろくなことはありません

スイートスポットが低いのも、程度によります

ダフり気味でもそれなりに飛ぶのは、ソールの付け方にもよります

 

私のオリジナルウェッヂ

ボンダイウェッヂのソールがだいぶん出来上がりました

今朝、バンカーから打っても大丈夫でした

 

そろそろ井内名人のところに持っていきます

 

それが済んだら

次のウェッヂを削っていかないとね

 

 

今日はこちらの商品をアップロードしました

Kasco Tour-S

まとめ買い(5ダース)にも対応させていただきます

 

 

ウィングといってトウの頂点のとんがり部分ですが、そこを丸くお客様のご意向で削ったモデルです。

ポケット部分のアップ  きれいでしょ

AWの刻印を「G」にと、お客様のオーダー  「G」はギャップウェッヂのG

丸いトウもあれば、これまたまっすぐなトウもあるわけで  それはまた次回に

Facebookコメント



ホーム | ショッピングカート 特定商取引法表示 | ご利用案内
Powered by おちゃのこネット