リッチな店長日記

キャスコの展示会

2014年08月09日

キャスコの展示会よりも先に、有岡城址を報告しました

それもどうかなとお思いでしょうけど

まあ、それもいいじゃないですか

 

ここはどこだ!

後ろに見えるのは太陽の塔か?

それにしては小さすぎる

まさか、手前ののぼりが意外なくらいデカいのか?

 

行き着く先は、何か建物が

 

ドカーンと現れた展示会のサイン

ええっ?いったいここは

まさか、結婚式場でゴルフの展示会?

 

ドアから入ってすぐは、ボールを展示していました

いつもの色合いなので、これは削除

そうそうキャスコの思う壺にははまらないぞ

ウィンターグローブと新たなシルキーフィット

先週シニアの田村プロが使ってたグローブです

生地が薄くなったのね

ウィンターグローブは手の甲のマジックテープがない方が良さそうです

その分暖かいしね

 

商品名はヒートグローブですか?

これ、女性と子どもにいいですよね

しかし最も小さいSSってサイズは、パッケージには入っておりません

別に注文する必要があります

まだ夏ですが、これ、今年の冬にオススメです

 

これが薄くなった新シルキーフィット

今まで厚かった旧モデルもある意味オススメなんですけどね

それは冬場の練習

皮革が厚い分、衝撃を緩和してくれるのです

冬の低温で硬化したボールの衝撃

それと、硬化したマットの衝撃

冬はゴムが硬くなる

やはりそれは何かで補わないと

 

この色、何色か説明しにくい色です

左は白ですわ

ニューキラクレノのカラーです

オパールって言うんですか?

それに、赤とピンク

言い換えますと、ルビーとピンクサファイアですか

それにイエローダイヤモンド

私が気になったのは、イエローダイヤモンド

この色が光の加減でどうなるか?

ある角度でゴールドに見えます

これなかなかですわ

ピンクは、女性の方に人気が出そうです

かなり珍しい発色をしますので

 

白のオパールですか?

これ、前回のドルフィンのキャディーバッグに似ています

いい色でしたが、まさか同じ色が売れるとは

そのドルフィンのキャディーバッグも

 

こういう色になったんです

こちらは光の加減でブラックに見えます

わざわざ外に持ち出して試してみました

そんなことをするのは私だけ

 

後ろのいすが空いてるって?

そう、今日で3日目

初日はキャロウェイの展示会と重なって満員だったんですって

十分なフォローも出来なかったと、営業マンは嘆いておりました

あとで出向いてフォローすればいいじゃないかって、私は言ったのですが

注文がいっぱい取れるといいのにね

 

これよ、これ!

今年の傑作

だったのよ

入荷の遅いのが難点で

このスタンドバッグ、アメリカのゴルフダイジェストも金メダル評価の逸品

私はこれを待ってました!

軽いわ、担ぎやすいわ、それに置きやすいわ

他に赤と、白/青/黄だったかな?

娘は、白/青/黄がいいと言っておりました

来年からは、自分で担がないといけないからねー

 

「大入りパター」が復活!

素材が変わって安くなりました

アジア圏で大変売れたパターだそうです

日本ではプロも使っていたのを私は確認しました

 

ヘッドの形は3種類

左のパターがオリジナルに近い

クラウンのデザインが変わりましたね

真ん中のパターが売れるんじゃないかって話です

 

Jリンドバーグはこんな風になりました

前回はモノトーンだったのにね

 

相変わらず洒落てますよね

 

これがニューブランド

同じ商品でも、少し価格が安くなっています

これは面白い発想

新しいゴルファーを発掘するためでしょうね

 

今回の一押し商品

「タロー」

スパーハイテンのドライバー

最初の商品は強度が足りなく、試打会途中で割れるという事態に

しかし、

あきらめることなく技術開発者はその後も研究を続け

やっと出した答えは、クラウンをカーボンで強化すること

オリジナルから形も大幅に変わりました 

少し腰高のオリジナルデザインから、今回は少しシャローヘッドに

トウの出っ張りを少し後ろに回したのは、もしかしていいかもしれない

最初のハードヒッター向けから、一歩引いた形になりましたが

これで良かったのではないでしょうか?

最終的に良かったか悪かったかは、お客さまによりますがね

 

 

イチビリすぎやろー

黄色いヘッドは、160本限定

黄色いから「キタロー」ですって

コイツら、ふざけすぎ

 

 

Facebookコメント



ホーム | ショッピングカート 特定商取引法表示 | ご利用案内
Powered by おちゃのこネット