リッチな店長日記
仙台から帰ってまいりました
2014年06月05日
スカイマークで行ったんだけど、神戸-仙台便はかなり盛況です
知らんかったなー
行きの仙台便に阪神のメッセンジャーが乗ってたって
帰りの便で隣の座席の方に聞きました
タイガース戦を観に行ってらしたんですって
実は、私も観に行ってました
悔しかったですねー、あの負けは
でも、あれは監督のミスです
7回表、首位打者のマートンが出塁して、そこで代走を送るべきだった
結果、3塁まで進み、メッセンジャーへの四球でホームに帰塁しました
どう考えてみても、7回裏からは、守備固め
できたら、ライトの守備も福留に
結果、左中間に飛んだ球が3類打に
ライト方向に飛んだ球が決勝打になったのです
これ、終わったから言っていると
そう思うでない!
私は、球場で言っておりました
マートンが和田監督に無気力プレーについて謝罪したわだかまりを引きずっているのかもしれません
しかし、それは監督の仕事
「ご苦労さん」で済んだと思うのです
それに、好投のメッセンジャーから呉昇桓に交代したタイミング
ランナー3塁になってから交代
外野フライで1点をやらねばならないところ
むしろその後の1点差になってからでも良かったし
にっちもさっちも行かなくなってから、交代
しかもその時期にレフトまで交代させている
ミスをするまで後退させない姿勢
それはどうかと思います
不思議の負けはなし
いかにもそのとおり
楽天のミラクル勝利ではなく、完全な采配ミス
これでは後ろの中日に追い越されてしまう
オールスター前に4位転落かもよ
さあこれから、早めの選手交代で
2番手のつなぎの投手を作ること
気持ちの強そうな、2番手ピッチャー
対戦相手の勢いを断ち切るような気持ちの強い選手
ファームからでも引っ張り出してこないと
試合後は、監督交代を叫んでいた私と、仙台の友人でした
さあ、この次は、仙台の町についてです
- Tweet