リッチな店長日記
やっぱりどうしてもプッシュアウトになってしまう
2014年04月24日
ゴルフも後半戦になってくると、弱い球でほわーんと右に飛び出す球が出てきます
左へウエイトシフトをおこなったショットがそうなってしまいます
リードすべき下半身と上半身のバランスがうまくとれていないのです
シャフトを替えて、まだうまくいっていないようです
簡単に直そうと思えば、シャフトのフレックスを落とせばいいのですけどね
そうすれば、飛距離もアップするし、
さて、どうしましょうか?
ゴルフの前夜
サンドウェッヂのソールを削ってみました
バンスがあまりに強すぎたのです
これは特別に得た、名人作のサンドウェッヂ
それでもまだ削り足りなかった
名人作なんだけど、中古だからどこかで手が入っている可能性はありますが、
バンスは、オリジナルよりも強くするのはかなり難しい技術です
そういう改造はされていないように思うのですが
子どもは放っておいたら、いつの間にか左手のグリップが深くなっていますね
強烈フックグリップです
その結果、手がまったく振れず
体の回転だけで、球を打つようになり、
フィニッシュでは、おなかが左のOBに向いてしまいます
これはいかんなーと思います
手が動かないので、それなりにブレが少なくなることも
ただ、左にはフックが、右にはプッシュアウトが出るでしょうけど
そうならないように、スイングを教えないといけませんなー
とにかくフォームを教えるのです
子どもはすぐに飛ばそうとしますからね
いかにもつまらない練習になるでしょうねー
- Tweet