リッチな店長日記
免疫力を高めるために
2014年01月10日
年末年始お休みがなかったので
(年間それほど休まないけどね)
昨日の午後、岩盤浴に行っておりました
体の芯が冷え切ってしまうと免疫力が落ちますからね
体調を壊す前に時間を取って温めてやった方が安上がりです
ま、お金の話だけではありませんがね
だいたいおるんですなー
しゃべったらあかん部屋でペラペラしゃべる女の人
おばはんとは云わん
昨日は若い人
寝てる人もあるんやから黙っとけよ
本を持ち込んでるおばさんもいた
禁止やのにね
たまに注意せんとあきませんわ
最近の話でしょうか
「お金払てんのに」
とか、
「お客さんやんのに」
とか
そういう言葉が返ってきそうですが
他のお客さんに迷惑かけている人は、たとえお客さんでも
もうなんでもいいや
ルールは守ってくれ
それができひんヤツは入ってくるな!
たぶん、大多数のお客さんの意見がこうでしょう
こういう部屋からは、早く退散した方がましです
ついつい「うるさいなー」なんて云おうものなら
「おっさん、うるさいわ!」
なんて云い返されそうだから
そこから三日ほどへこまなあかんでしょ
岩盤浴のおかげで、体は楽になりました
ただいま子どもたちは、インフルエンザにかかっている子どももいます
健康には留意しないといけないシーズンです
体を休めることも必要です
年末年始に旅行をされた方はそうではないでしょうか?
明日からの連休で、体調を整えましょう
今日の「ゴルフの用語」
「PULL」
ターゲットラインから、真っ直ぐ左に飛んでいくショット
(右打ちゴルファーの場合)
あくまで、フックではありません
昔、木製のクラブで球を打っていた時代
(私はそうですが)
クラブの根っこに当たって、球が左に飛んでいくこともありました
それも「引っ掛け(プル)」と呼びます
主にスイング軌道が、外側から内側に動く
つまり、左方向にクラブは動いていくわけです
その際、フェースが開いていればスライスに
大きく左を向いていれば、ダッグフックに
適度に左で「プル(引っかけ)」と呼ばれるミスショットになります
テークバックでは外側に上げて、
ダウンスイングはインサイドから下りてくるように
8の字を書くように誇張してスイングすることが、「プルショット」の修正法です
気になる方は素振りでやってみてくださいね
なるべく長いクラブで振る必要があります
ドライバーよりも長い棒で振れば、早く修正できます
今日は、午後から西宮戎に行こうかと
そう思っております
外はええ天気ですなー
- Tweet