リッチな店長日記
愛ちゃん見たぞ!でも、伝えきれない興奮。Ⅱ
2006年10月11日
スポーツ新聞では、ゲームの興奮がまったく伝わっていません。
新聞は、福原愛選手だけを追っかけているので、卓球のゲームについてまったく述べられていませんが、、本当はもっともっと面白いものでした。
午前9時30分から、少年女子準決勝、青森対神奈川のゲームが始まる。
池田好美選手、福原愛選手、池田好美、李明明選手のダブルスで、3連勝。
午後1時30分より、少年女子決勝、青森対宮城が始まるが、同時に他のコートでは、成年男子の準々決勝、兵庫対東京が行われている。兵庫の加山兵伍選手が、東京の木方慎之介選手を破り、ゲームカウント3−1で準決勝に進む。
拍手が入り乱れる中、福原選手は宮城の照井萌美選手をセットカウント3−1で破る。照井選手は、かつて愛ちゃんにも勝ったことがある強敵だった。
さてここから、宮城の逆襲が始まる。池田選手を高くほり投げるサーブの宮城の阿部奈々選手が3−2で破る。
3ゲーム目はダブルスで、青森は池田、李組。宮城はエース照井と石垣優香選手。この、あとから出てきた、石垣選手が曲者で、見事なカットマン。強烈なスピンのかかった球を、まったく返すことが出来ず、0−3で敗れ、これでゲームカウントは、1−2に。
4ゲーム目は、福原選手が、阿部選手を3−0のストレートで難なく下し、2−2のタイに。
一番面白かったのは、これからです。
先ほどダブルスで敗れた李選手と、カットのすばらしい石垣選手が最終で戦います。スピンの効いた球は、エンドラインを超えてしまったり、ネットに引っかかったりで、1セット目を8−11で落とす。2、3セット目を、カットと突っつきで粘りセットカウント2−1に。
4セット目、7−7になったところで、*促進ルールが適用される。
その際、福原選手は、「新ルールですか!」って主審に聞いて、まだ若い主審は少しムッと来る。
時間係のお姉ちゃんが、主審の隣に出てきて「ワン、ツー、スリー、フォー」とカウントしているのはいいのですが、立つ位置があまりにも李選手に近いところ。カットマンとの対戦だから、もう少しテーブルから離れて立ってくれよ。
そこから、12−10で李選手が粘り勝ちするのですが、途中、その少し若い主審は、福原選手にイエローカードを提示する。あまりに掛け声が大きすぎたようです。その後、福原選手は拍手のみの応援に。
いろんなことがあった、決勝戦でした。
愛ちゃん、3連勝おめでとう!
*促進ルールは、http://user.kcan.ne.jp/~kentaku/rule/normalrule.htm を参考にさせていただきました。
新聞は、福原愛選手だけを追っかけているので、卓球のゲームについてまったく述べられていませんが、、本当はもっともっと面白いものでした。
午前9時30分から、少年女子準決勝、青森対神奈川のゲームが始まる。
池田好美選手、福原愛選手、池田好美、李明明選手のダブルスで、3連勝。
午後1時30分より、少年女子決勝、青森対宮城が始まるが、同時に他のコートでは、成年男子の準々決勝、兵庫対東京が行われている。兵庫の加山兵伍選手が、東京の木方慎之介選手を破り、ゲームカウント3−1で準決勝に進む。
拍手が入り乱れる中、福原選手は宮城の照井萌美選手をセットカウント3−1で破る。照井選手は、かつて愛ちゃんにも勝ったことがある強敵だった。
さてここから、宮城の逆襲が始まる。池田選手を高くほり投げるサーブの宮城の阿部奈々選手が3−2で破る。
3ゲーム目はダブルスで、青森は池田、李組。宮城はエース照井と石垣優香選手。この、あとから出てきた、石垣選手が曲者で、見事なカットマン。強烈なスピンのかかった球を、まったく返すことが出来ず、0−3で敗れ、これでゲームカウントは、1−2に。
4ゲーム目は、福原選手が、阿部選手を3−0のストレートで難なく下し、2−2のタイに。
一番面白かったのは、これからです。
先ほどダブルスで敗れた李選手と、カットのすばらしい石垣選手が最終で戦います。スピンの効いた球は、エンドラインを超えてしまったり、ネットに引っかかったりで、1セット目を8−11で落とす。2、3セット目を、カットと突っつきで粘りセットカウント2−1に。
4セット目、7−7になったところで、*促進ルールが適用される。
その際、福原選手は、「新ルールですか!」って主審に聞いて、まだ若い主審は少しムッと来る。
時間係のお姉ちゃんが、主審の隣に出てきて「ワン、ツー、スリー、フォー」とカウントしているのはいいのですが、立つ位置があまりにも李選手に近いところ。カットマンとの対戦だから、もう少しテーブルから離れて立ってくれよ。
そこから、12−10で李選手が粘り勝ちするのですが、途中、その少し若い主審は、福原選手にイエローカードを提示する。あまりに掛け声が大きすぎたようです。その後、福原選手は拍手のみの応援に。
いろんなことがあった、決勝戦でした。
愛ちゃん、3連勝おめでとう!
*促進ルールは、http://user.kcan.ne.jp/~kentaku/rule/normalrule.htm を参考にさせていただきました。
- Tweet