リッチな店長日記
Jリンドバーグのキャディーバッグ
2013年10月03日
商品のアップロード
単純作業ですけど、まだ追いついておりません
キャディーバッグが残っております
それにしても、メーカーのサイトの画像を引っ張り出すだけでは能が無いというか
まあ、その方がきれいなんですが
写真撮影って難しいですよね
お客様の好奇心が沸くような写真撮影
こんな講座があったら習いに行ってみたいような気がします
ありそうでないような話
何で大人の女の人がスチールシャフトを使うのか?
巷のおじさんたちがスチールシャフトを使っておられます
出来たらカーボンの方がよさそうなのですが、安価なカーボンシャフトはトルクが大きく方向性が悪い
それだったら、軽量スチールでスコアアップを考えた方が良いのでしょうかねー
こういう状況を想像してみてください
ちょうど小学生の子どもが、そこそこゴルフが出来るようになりました
かつては、それもそこそこでまわっていたお母さん
カーボンシャフトで、インパクトの後は野となれ山となれみたいなスイング
それじゃ体裁が悪い
しっかりフィニッシュを取るには、クラブの重さを利用することが必要です
一応、まだ子どもには負けないつもりのようです
軽量スティールが役に立ちます
ただ、難点は、
キャディーバッグが重くなることです
1本当たりは、しれているけど、十本近くになるとずっしりと重さを感じます
一生懸命やるっていうんだから、どこまでやれるのか観ておきましょう
カーボンからスティールにすると、間違いなくゴルフは変わります
さあ、それがわかるところまで続くのかどうか
単純に重さだけじゃなくてね
- Tweet